選べばいい | 素直な「なおこ」になるゾぉ☆

素直な「なおこ」になるゾぉ☆

心が楽に生きていくためのプロセスを綴ります。

ハローワーク主催?の「就職支援セミナー」なるものに行ってきました。

自分の性格や、興味から、どんな仕事が合ってるかっていうのをチェックするっていうので、楽しそうだなぁって思って参加。

最初、教えてくれる人が仕事の決め方で、

自分がやりたいって思う仕事はまずない。
そこそこ条件のいいところで妥協しろ。
仕方ない。そういうもんだ。
早く仕事見つけた方が結果得する。

みたいな、

なんていうか、ネガティブのような、生き甲斐を感じさせないような発言にムッかついてきて。

こんなの二時間も聞くんかぁ...
洗脳されるぅ~

って思ってたんだけど、

相手のせいにしてる!ってなって。

そう思ったのは私な訳で。

いい悪いでものを見てるなぁ。って気づいたら、

あぁ、私、自分の考えが正しいって思ってるわ。とか

見下してんな。とか

答えが一つなんだ。私、頭固いな。とか。

で、私が選べばいいんだって思い出した。


本当、人の話素直に聞かんし、信じんし、受けとらんのやなぁ。

敵意むき出しやったし。



今思い返すと、おじさんの言ってる意味も理解出来る。

その上で私が選べばいいんだ。




職業適性検査をして、

芸術的で研究的が高い点になり、

関心や興味の方向が一致していて高まっている。との結果が。

なんか嬉しかったぁ(^^)

最近ちょっと自分の中でも感じた方向と似てたから。


お金になるか?とか、今からで大丈夫なのか?とか

実際の感じとか、

現実的にどうなの?って思ってしまうけど...




なんだ。この〆方。











Android携帯からの投稿