東京セミナーの申し込み、かなり勇気がいった。
参加したい!が恐怖を上回った。
もうこれ以上仕事は休めないと思っていたのに、どうしてもセミナーが気になって仕方なかった。
休みの確認をする前にセミナーを申し込んだ。
「参加する」を人差し指でタップするだけなのに、すぐできず、体中が痺れて震えた。
職場になんて言おう?
嫌がられんか?
妄想に妄想を重ねて、コーフンして昨日は寝れなかった。
卑下やら、優越感やら、自責やら、被害者、殉教者。いつもよりすごくクリアにキャッチできてた気がする。
許したり、
書き換えたり、
一歩離れて観たり、
自分の中に入れたりした。
その度に気持ちいい感覚があった。
朝イチで、休みのお願いをした。
震えた~![]()
結局「いいよ~」「どうぞどうぞ」だけ。
普通の感じ。
いろんなパターン妄想したけど、全く想像できないものだった。
え~!そうなの?そんな感じなの?
確かに、私も他の人が休む時、全然「いってらっしゃ~い!」なんだけど。
ひと月に数回 私的用事で休みのは、私のなかで大タブーだったのです。
自分のために時間を使うことがこんなに抵抗あったとは。
それだけ、自分を大切にしてこなかったんやな。
私にとっては、すごく勇気いりました。
がんばったアピールです。
古い殻をぶち壊し続ける!なおこです。