以前、し先生のセッションの予約時間より
、早く行きすぎたことがあり、いつも時間より早く来る私に
「なおちゃん、早ければいいって思ってない?」
と言われたことがありました。
相手の段取りもあるから早すぎてもよくないことを教えて頂いて、確かにその通りだと思いました。
早く行くことがいいと思っている自分をみるといいと言われ、どう思っているか出してみると、
遅刻したら、迷惑がかかる。
時間より早く着きたい。
家で待つくらいなら、行ったほうが楽。安心。
ムダなく(セッションの)時間を過ごしたい。
というのが出てきました。
ビックリしました。
自分の思いは、相手に迷惑かけないように。という気遣いのつもりだったけど、実際は自分の都合しか考えていなかった。
と発見できてよかった。
いろんな場面でやっていたのだと思うと、申し訳ないです。
だから、次からは気をつけようと思い、今回さ先生のセッションに行って来ました。
(遅刻は出来なかった…。)
今回は、仕事中、自分の思うように動いてくれないスタッフをみているとイライラして辛い。ということを相談しました。
キライと遠ざけるから苦しい。
その人の嫌な所をみて、イライラしてしまう自分を責めてました。
その状態をそのまま楽しむことを教えて頂きました。
そして、許すこと。
相手への文句を言うよう言われたけど、なかなか言葉がでてこなかった。
直接本人に言う訳じゃないのに、怖くて泣きそうやった。
文句言う自分が恥ずかしい感じもあった。
絞って出てきた、文句は、全て私がダメだと思ってること。そして私そのもの。
許していくよう、相手から感じる思いをたくさん見つけていく。
話を聞いてる途中ノドが締め付けられて痛かった。
第5チャクラが弱ってる。
仕事中も自然につけれるよう、買ってきた。
これなら、「肩こりで~。」
って言えるし。
Android携帯からの投稿
