いつもと違う態度をとる | 素直な「なおこ」になるゾぉ☆

素直な「なおこ」になるゾぉ☆

心が楽に生きていくためのプロセスを綴ります。

今日仕事が終わったら、実家に寄る事になっていた。

だからご飯も実家で食べるようにしていた。

仕事は半日だったんだけど、混んでて病院を出たのが2時半近くて。


ケータイを見たらお母さんからの着信が5回も入ってた...。


仕事中はケータイ持たない事知ってるハズだし(もしかしたら知らない?)

終わるのが2時近くなる事もあるのを知ってるはずなのに、なんでこんなに電話かけてるんだろ?

私が忘れてると思ってるんだろうか。





ビックリ&しつこいなぁ。。


と思いながら電話した。

で、その会話でまたイライラした。


心配して電話してきたのだろうとは思える。

私も遅くなると連絡しておけばよかったな、と思う。

でも、なんでこんなイライラする理由があるんやろ?

って自分でも分からないけどムカついた。

だからキレ気味な口調で電話をした。



運転しながら、何に反応したのか考えた。

分かって欲しい。
信頼されてない悔しさ。

そんな感じだけど、イライラで動揺して、


「○○でいい」

ってやっても、

「よくない!」

ってすごい抵抗がきた。




それでもムリヤリ言いながら、家に近づいた頃、

いつもの私とちがう態度をとってみよう。

って思って、


いつもは、キレたまま 八つ当たりするように攻撃してるんだけど、

今日は

「遅くなってごめんな、おまたせ!」


って言えた。

なかなか思ってたより、素直に言えた。

気持ちがよかった。



いつもは、どうしてあんな事したの?って責めるように言ったりして、空気悪くしてしまうんだけど、

今回それをしなかったから、お母さんから気持ちを言ってくれて。

それを素直に聞くことができた。

責める気持ちもなかった。



こうゆう風がいいなって思う。











Android携帯からの投稿