今朝、喉の痛みで目が覚めた。
…えー
!!
明日から仕事なのに、このタイミングで!?
三が日ぐうたらしてたから?
昨日温泉行ったけど、帰り寒すぎたから、湯冷めしたかな?
ビタミン不足だったから?
明日、ひどくならないよう
うがいして
しょうが湯のんで
ビタミンサプリ飲んで、
葛根湯飲んで
あったかくして。。
あまりに暇すぎて、テレビ観すぎて頭ぼーっとして。
観たくないのに、見続けようとするエゴ。
この時間、瞑想しよって思っても、
ダラダラテレビを見るエゴが勝つ…
自分の意志の弱さにガッカリしてしまったり。
でも、そのテレビで得たものもあった。
オリンピックにでたアスリートの発言。
その①
不利な条件でも、挑戦する。 自分に負けるのが一番イヤ。
その②
根拠のない自信がある。 レースにでるときは、負ける気がしない。
①は、テレビみてて、『あれはやり過ぎやろ~』『厳しいわあ』
と条件に文句いってた私。まわりのせいにしてる代表者、もつ子。
でもアスリートは違う。その状況で出来ない自分が悔しくて、挑戦する。
エゴに負けるのがイヤということなんだろうな。
②は、自分に力があるとわかっていて、自分を信じてる。
たくさんトレーニングをしてきたから。
スピリチュアルとか、目に見えない力とかいうけれど、
いままでそっちよりの考え方で瞑想もしてたけど、
アスリートの精神力を垣間見て、
ごく普通のあたりまえのことだと思った。
やるか、やらないか。
やれば、やっただけの結果がついてくる。
ワークで先生がよくおっしゃった意味は、これなんだな。と。
それからテレビを消して瞑想タイム![]()
すごく気持ちよかった。
ダラダラした身体がシャキッとした。
久しぶりに集中力が続いて、ずっとやっていたかった。
喉の痛みも和らいでる感じ。
明日、仕事始め。
コンディションよくやりたい。
そのためには自分をもっと大切にしなくては![]()