二荒山神社のあとは、

家光さんにお会いしに。







仁王門。↓




ポーズがまるで。。。

ジョン・トラボルタ




サタデーナイトフィーバー♪





風神



雷神









びだら




あばつまら





けんだら





そして、うまろきゃ


膝にぞうさんついてるから、

『膝小ぞう』言われるように

なったとお坊様が説明しとった。↑




きんきらきらきら。

でも、家光さんは

大大だいすきな家康じーちゃんより

目立っちゃならないと、

これでも色を抑えて作ったんですってよ。


大猷院の破魔矢は黄金で、

しかも永久に飾っておけおけな

一年後にお返ししなくて良いそうですー。

半ば、授かろうか迷ったけど。


キラキラ過ぎて、遠慮しちゃった。



杉並木てっくりてっくり、東照宮の方にもどって


チケットもって、輪王寺の、

有料ゾーンへ。

日の出を見るためでしか

来てなかった輪王寺。

識子さんのいう、

パワフルー!!な


1対1がちんこタイプの

お護摩が無料で見られるとあり、

時間が迫っていたので、

せっかくの有料ゾーン、説明してくれるスタッフさんの横を

ごめんなすってと通り過ぎながら

Aa    なんて勿体ない。。。


でも、お不動さまのお護摩は

どーしても見ておきたかった!


で、主人と息子は先に戻り、


私だけ見学させて貰いました。


太鼓は見えないところで鳴らしてるみたいだけど、


燃やすも唱えるも全部!

ひとりのお坊様がこなすんです。

わたし、お不動さまのお護摩を拝見&体験するのは


まだ三度目なのですけど、

それぞれに違った特徴があって。。


輪王寺のお護摩ご祈祷は、


早口もあってか、

どら声風で、

ほんとうに、


仏様とがちんこ対決!

のような

緊迫感が凄かったの。


ムクムクムクっと、


お不動さまが大きくなる…


というのは、とてもイメージしやすかった




ご夫婦お二人がご祈祷されていたのだけど、


後ろで見学している人の多いこと。。

いやぁ、あっという間の30分でした。


また来たいっ😖😖💓


ここは般若心経の写経もできるのですね。

寺務所で確認したら、預かって

ご供養頂けるみたいなので、


後日亡き、あんごすてんのーの
おばあちゃんを思いながら、

写経に来ようかと思います。


先祖供養の文字の浮かぶ
輪王寺のお線香と、

角大師の厄除け護符を
授かってきたー。


護符は玄関に。ちょっとずらして、


丸見えにならない位置に。


うふふふふ。安心セキュリティ。


そういえば。

摩多羅神さんのいらっしゃる

お寺、常行寺も訪ねました。


とても落ち着くお寺で、

お線香がとても良い香りだったな。


孔雀に乗った仏様、ほんわり。



今度日光に来たら、

こちらのお線香をいただいてこようかなぁ。


識子さんは何を話して、何の
記憶が消えちゃったのですかーと、

聞いてはみたものの。

聞こえません(笑)


角のある狛犬さんが、両脇を固めてました。



とりま、忘れぬうちに備忘録。




おしまいー。