実は
嬉しいサプライズがありまして。


素敵素敵~✨
ここの神社さんの雰囲気、
好きだなぁ…

駒狐さんが、とても雄々しく凛々しく、

スタイル良いんですよね。

人により好みがあると思うのですが。

こちらの駒狐さまは…

爪。爪がしっかりあって。

色白のほうですね。

そして、なにより、珍しい

淡いブルーアイズ…

一目惚れの勢いで、

誰もいないのを良いことに、

『かっこ…かっこいいですー

写真、たくさん撮らせてくださいぃ』

うわー、スタイルいいなぁ。。。

など独り言満載で撮影してたのです。







この尻尾のたわみ具合といい、絶妙…

根元はスリムにしゅっと。

先の方はふっくらと。


あぁ、ど真ん中ですね




…落ち着け。景色見て少し
落ち着け…わたし。





頬の所のたなびく毛並みといい

ピン!と上向きで

前に集中した大きめの耳


爪。ほんと爪綺麗。しっかりしてて。

いいわー。


筋肉と筋…

ああ、ブルーアイズがよくうつらず、残念だけど

近くで見ると瞳がしっかり

彫刻されてまして、、、


私は今までお会いした駒狐様の中で

一番ハンサムと思います。

とくに、

巻物をくわえてらっしゃる駒狐さま

好みなんです…(もはや性癖か)



あ"ーーー😭✨



バックシャンの中に、

しっかり主張する胸筋…hshs







……ん?空?!


細い線?が、なんじゃこら…?





んんんん???




ちょっとずれて撮影…

ハの字… ハッ😲




あ"ぁあああああ"ー


😊ちゃんマークだーーーーーー❣️❣️❣️


うっそー!

まじかー!😆😆😆


こんなことって、あるーーーー????
ええぇ?雲の形を変えてお絵かきとはまた

ひと味もふた味も違う、、


サプライズに


わたしの心の中はお祭り騒ぎでした。


一目惚れしないわけがない。



☆☆☆



実は種明かしするとですね。

これです!

(Yahoo!さんより記事をお借りしました)










お空に😊マーク、東京のほうでもあったそうで、、、
後に話題になってたんですね。

北から南へ、渡って行ったのかな?

素敵な素敵な企画が、


あったんですねー🐾😍


一瓶塚稲荷の大神さま!

ご眷属さま!

びっくりサプライズ
ありがとうございました✨✨


見上げた角度も、時間も含め、

この偶然どんだけなんですかね😆

すっかり気分良くなっちゃって…

社務所へGO~!!



りっぱな古いお屋敷系のピンポン

鳴らしましたらば…


🐱んなぁーーーー。

『はいはーい。

ちょーーーっとまって、ねーーぇ』


きたきたきたきた。

チャトランきたよ😝


ちょっと待ってよね、今

おれっちが呼ぶからさ。

『じっちゃーーん、
入れとくれー。俺だよーぅ』




しっぽ、ぴーーーーん!!


長くていーい、尾っぽだぁ。



はいはい。ちょっとどいてくださいよ。



微風が、頬を撫であげるように、

指先で尻尾を軽くかすめると。



当然のように、


しなっ、と、

手にからみつけて返事をくれる。

間違いない、ここのお家の猫さんだ。


宮司ぬこだ。


暫くすると

おじいちゃんが出てきてくれ、


御守りを授かりたい旨を伝えましたらば、


立派な古民家の中へ

→猫とともに❣️←

入れてくださいました。


元大学教授のおじいさまだそうです

(自己紹介してくださって)

で、この、ぬこ様との絡みがまた、

とてもほんわかで。笑っちゃった😍


私に

『これこれ!この御守りが

おっすすっめにゃー!!!』


…と、テンション高めに案内してくれたと思ったら、、、



(↑セールス上手な茶虎さん)


反転したと思ったら

ぴゅーっと後ろの押し入れに潜り込み、


『だ、駄目だよ、桃ちゃん!

また出てこなくなるでしょ。

だ、だめだよーーー』


おじいちゃんと、息のあったコントも

披露してくださいました。

しかも、うちの愛兎と


同じ名前で😆ふふふ




水琴の、少し雅(みやび)な音のする、

白狐さんの、交通安全守りを

授かりました🤗


同じオレンジの毛色で、

共通点にもほっこり🐱🐇。


HAPPYいっぱいな参拝。


☆☆☆

実はプチHAPPYはまだ終わらなかった。。。


①で気になってました、彫り物師!




境内右横に鎮座しております、

「西宮(にしのみや)神社」さんの看板を見て…


おおぉ!となりました。


なんと、我が町出身の、
有名な彫り物一族である

磯部家 の方が、


一瓶塚の本殿の、
彫刻を担っていたのですねー!


わー!ビバ大平✨


私の住むところは、


日光例幣使街道がすぐ近くにありまして

昔々、毎年、勅使さんが、京都より

日光東照宮まで
通うための道、だったのですねー。


日光東照宮といえば、
眠り猫の彫り物など有名ですかね?

街道には、絵師さんや彫り物師さんが
泊まったりする宿泊施設が集まっていて、

ちょうど我が町にも宿屋があったんです。


芸術肌の人が多い
宿泊施設だったのかもな。


磯部家のみなさんも、
たまにお泊まりしてたようです。



って、ほんとに私(地元民)にしか
伝わらんHAPPYだけど。。



こちらの西宮神社さんの

彫り物も素敵でした!
丸みを帯び、
まるで中国の絵巻物のような彫り物が。

写真乗り切らないから、自分の記録として

③は写真のみであげておこうかな。。



来年の初午祭、3月の初午の週の

金土日でやるそうなので。


忘れずにいよう🦊⛩️🦊



わたし、実は、前掛けの無い、
野性味あふれるお狐様も、

好み。

(こちらの駒狐様は前掛け無しでした。

密かに、あの胸筋が隠れてしまうのは
とても勿体ないのでこのままで…



おめしになるのなら
せめて
(前掛け)短めで、お願いしたい💖

気持ちがありますね)



狛犬様、駒狐様フェティシズム。。




お し ま い。


(備忘録③は写真のみ予定📷️)