突然ですが、最近話題の自分の強みについてあれこれ考えてみたので、ここでまとめてみます。
「強み」というと、特技(得意なこと)や人より上手にできることかな?と思われがちですが、実は、それだけじゃないんですね!
もちろん、それはそれで、得意なことや自分の中で無理なくこなしているそれらが「自分の好き」と一致していたらそれは強みの一つだと思います。
私もマザーズコーチに出会って「強みとは?」を学ぶまで下に挙げたようなことが私自身の強みなのだろうと漠然と考えていました。
・それなりに上手に写真を撮れること
・料理やお菓子作りがまあまあ得意なこと
・季節の行事やイベントごとをお家で楽しめること
・テーブルコーディネートや配色に関心とこだわりがあること
あとは、
・人に共感する力が結構ある(と思っている)
・人に親切、優しい(と思っている)
・人の良いところを見つけるのが得意(と思っている)
などが挙げられると思っていました。
もちろん、これらも私の強みではあると思います!自分でこれが自分の強みだと思えればそれは強みなのですから。
でも、人って友人やパートナーや自分以外の他人のことなら分かるのに意外と自分自身のことを知らない場合が多いですよね。
私の強みって何だろう・・・?強みなんて思い浮かばない・・・と。
他人に聞いたら、5個くらいは挙げてくれるのに自分では気が付かない。よくある話ですよね(笑)
そこで、自分と向き合ったり、自分のことを知るのが大好きな私は
「ツールを使ってはじき出される自分の強み」とは何だろうと興味を持ち早速やってみました!
(結果は下部へ)
その前に、ここで、少しコーチングの視点を持って自分を見つめてみました。
この段階で私は自分の強みを知りたいという好奇心のほかに自分以外の信頼できる誰かからのお墨付きのようなものが欲しかったのだと思います。
ではなぜ、お墨付きが欲しかったのか?それは、誰かにそっと背中を押して欲しいとか(この場合はGALLUP社さんになるのかな)
確かな定評のあるアセスメントの結果算出されるので強み自体が根拠に基づいていることで私自身の強みにもっと自信が持てるという期待があったのだと思います。
また、型にはまりたくない、はめられたくないとは思いつつ、自分のタイプを知ってみたいというあまのじゃくな一面も感じました(笑)もともと分析好きな私は、自分を客観的に見れるツールに興味津々だったのだと思います。
だからそんな方にはオススメ!
GALLUP社の
STRENGTH FINDER2.0
こちらのAmazon.jpで注文できます。
** 本についているパスコードを用いて受けられるアセスメント(オンライン)は1回きりです。
さて、30分ほどのアンケートに答えていくとすぐに結果が出ました。
じゃーーん!!
私の強みTop5はこれ!
1.学習欲
2.達成欲
3.内省
4.活発性
5.共感性
一見してなるほどー!!合ってる気がすると思いましたが詳細の説明を読んで更に納得。だから自分はこういう時にこう感じるんだ!や漠然と感じていたこの感覚は合っていたんだ!と腑に落ちるポイントがいくつもありました。
次の記事では、私の強みTop5を1つずつ深堀りして書いてみます。