夫です。
突然すみません。

妻に引き続き、私からも
お礼を述べさせてください。

ここ最近の記事で、
皆さんから沢山の暖かい
コメントをいただき
2人揃って感激しております。

ありがとうございます。

---------------------------------

コメントもアクセスも
急増していますが、

これは以下の言葉が
発端になってるんですね。


●なぜ写真を載せない?


私は、単なる好奇心と言うより

当ブログを「創作話」だと
お思いの方がいる事から

この方々は

●作り話じゃないなら
写真アップして証拠見せなよ


と言いたいのではないか?
と思いました。


ただ、息子は 実在しています。


信じようが信じまいが
ニヤニヤしながらヨダレを
垂らした可愛い息子が
ここに実在しています。

最近、抱っこしても

私の時だけ
目を合わせてくれなくて

父ちゃんは悲しんでます。


--------------------------------

後は、妻が答えた通りです。


私達は息子の「個人情報」でなく
「病気」を知ってほしい。

元々ネットには、病気云々以前に
個人の特定に繋がるものは安易に
載せないつもりです。

ただしこれは、あくまでも
今の私達の考えであり

ブログに写真を掲載してる方々を
否定するものでは決してありません。

妻も私も、他の方のブログで
お子さんの写真を見て癒されたり
応援する気持ちを持ったり
しております。

正解はありません。

私達はそういう選択を
しているだけです。


---------------------------------

あと

●「綺麗ごとごっこ」ですね

というご意見もありましたが‥‥

「綺麗ごと」の意味は
ご存知でしょうか?

今後、今以上に
辛い場面がある事は
もはや分かりきっています。

私達は、その中で
私達なりの幸せを見つけ、

辛い場面でも笑って生きて
いこうとしているだけです。


-----------------------------------

人の考えは多種多様です。

ブログを始める時点で、
妻も私もある程度の
批判は覚悟してましたが

思いの外、応援してくださる方が
多く、批判があまり出てこない事に
驚きを感じていました。


最近、ネガティブな声が
増えてきましたが、
中身は単なる煽りばかりで

それらは何一つ私達の
心に響いてきません。


逆に、皆さんの応援の声は
一つ一つが胸に響き、
たいへん心を動かされます。

改めて、ありがとうございます。


-----------------------------------

ブログを見る人は、
当然ながら応援している人
だけではありません。

腹を立てながら嫌いなブログを
見て、毒を撒き散らす事を
趣味とする人もいます。


しかし何故、

最近になり批判する
人が増えたのか。


元々否定的な気持ちを
持っている方々が

●画像を載せろ

という1つの批判をきっかけに
爆発したのかもしれません。


人間、大勢の中で
異なる意見を言うのは
勇気が要るもので

誰かが批判をしたら
便乗して叩く。

そういう人の心の弱さが
現れた結果かと思います。


IPアドレスが
同じでありながら
名前と口調を変え
批判をしている方もいました。

これには妻も私も苦笑しました‥‥!


-----------------------------------

今後は妻の言う通り、

皆さんへの攻撃的な
コメントは見つけ次第
削除する事とします。

 

現に今も

いくつかのコメントを

削除しています。

もし熱く滾る思いが
ありましたら‥‥

お手数ですが、
アメーバIDを登録の上

私達へメッセージを
送ってください!
 

 

荒らしは、人の反応を

見て楽しむそうですが

 

妻は、もうこの件に触れず

いつも通り次の記事を更新

しようとしています。

 

今回の私の記事はもはや

不要かもしれませんが

 

私からも皆さんにお礼が伝えたくて

書かせていただきました。

-----------------------------------
 

最後に。


批判そのものが悪、
という訳ではありません。

様々な意見や価値観は
受け入れるべきものと思います。

が、煽り等の無意味な
コメントはどうか

おやめください。

平和にやっていきましょう。

 

 

いつも長くてすみません。

 

では、これにて失礼します。