先週、ベビーカーなどを扱っている仕事をしている友人と、
東京ビッグサイトのギフテックスとベビー&キッズEXPOを見に行ってきました。
その方はリボンの会社もやっていらしたので、ギフトショーやギフテックスは来たことがあるそうですが、
ベビー&キッズEXPOは二人とも初めてでした。

各社の新製品を見て市場の動向を肌で感じてきました。

キッズ用のメルセデスの自転車などがあって、お高いのかな~と思ったら、5万円ほどでした。

人気続行中なのが、ニューヨーク発 エイデン アンド アネイ モスリンコットン製の大判おくるみのブランドです。
おくるみとしてだけでなく、授乳ケープ、ベビーカーの日除けとしても使えて、持ち物が多くなってしまう赤ちゃんとの外出にこれはイイ!

赤ちゃんのお世話グッズは数少なくていいので、いろんな用途に使えるタイプや長く使えるものがイイですね。
一番売れ筋をブースの方に伺ったら、やはりモスリンコットンのキリンやモンキーなどのアニマル柄だそうです。

キリンつながりで、フランス生まれの キリンのソフィー もお勧めの赤ちゃんグッズです。

にぎるときゅ~きゅ~と泣く、フワフワもっちりの100%天然ゴム素材。
ソフィーちゃんの体のいろんな部分のかみ心地が違うそうで、赤ちゃんも喜びそうです。
世界中の数々の賞を受賞しているので安全性もばっちり。

日本のメーカーも頑張っていますよ。

青森発、親子の時間をデザインしたいおやさいクレヨン もとっても良い商品だなと思います。

規格外や破棄されてしまう野菜をパウダー化して、クレヨンの主成分となるワックスはライスワックス(米油)を使っています。
色名も「ほうれん草」「かぼちゃ」「くり」「やまぶどう」など、そのままの色名で面白いし、野菜のことも勉強しながら親子で楽しい時間を共有することが出来ていいですね。

赤ちゃんとの生活がもっともっと快適、安全、楽しいものに進化していっていますね。