12月議会でこんな個人質問をしました! | 命が大事!市議から県議になった魔女こと☆小川みさ子

命が大事!市議から県議になった魔女こと☆小川みさ子

原発がなくても電気は不足しません。今こそ脱原発!
https://www.facebook.com/misako.ogawa.758
http://www.ogawamisako.com/

文科省作成の小中高向け「放射線副読本」酷いですよ~。
やはり安全神話を何とか繋げていきたいというものでしか
ないのです。来年3月には全ての児童・生徒そして教職員
に配付されるのだそうです。以下、個人質問致しました~!

1、 3・11 福島第一原発事故の放射性物質汚染について

(1)食品中の放射性物質の暫定規制値見直し着手への評価
(2)厚労省の薬事・食品衛生審議会が見直しに至った背景
(3)内閣府食品安全委員会の行ったパブリックコメント「放射性物質の食品健康影響評価」に関る市民意見
(4)生涯の累積放射線量の限度100 ミリシーベルトに対する市民の声
(5)放射線感受性を考慮した「子ども基準」の設定
(6)来年4月に施行される「食品中の放射性物質に関する規制値の見直し」に係る今後のスケジュール
(7)外部被曝、内部被曝、低線量被曝に関する市民への啓発

2、文科省による小中高向け「放射線副読本」について

(1)従来の副読本と変わった特徴的内容とそのことへの見解
(2)今後の本市での活用スケジュール

3、 幼稚園や学校給食等の食材の放射能測定について

(1)現在のチェック体制について
(2)市民、保護者からの要望
(3)放射能測定器の本市独自購入

4、 放射能汚染の恐れのある震災がれき受け入れについて

(1)震災がれき受け入れの問題
(2)現時点での全国自治体での受け入れ予定表明の状況
(3)復興協力にはならないという市民の声と本市の認識
(4)本市はどうするのか

5、 防災指針におけるEPZについて
(1)市長の考え方
(2)今後のスケジュール

6 、がん患者に適用される「障害年金」について

(1)がん患者の高額療養費制度との関係
(2)低所得者世帯、障がい者世帯、高齢者世帯への生活福祉資金貸付制度との関係
(3)がん患者が障害年金を受給する条件、等級
(4)日本医療政策機構が実施した「がん患者意識調査」
(5)高額な抗がん剤、治療費、生活費の相談窓口
(6)本市の実態とがん患者へのアンケートの実施
(7)急がれるべき「がん対策条例」の制定

7 軽易な市民ニーズへの迅速な対応について

(1)改善されない公共掲示板の設置場所の説明地図
(2)本館地下食堂前トイレに洋式トイレ設置の声
(3)市営バスのダイヤ運行の大幅遅れ

原発なしで暮らしたい小川みさ子の魔女庵