こんばんは

すぎにゃんです(*^◯^*)



今日は実験がまぁまぁ上手く行きました

が、


細胞実験で使う顕微鏡のカメラ


以前から調子が悪かったらしく
でも使えないことはないから先生には言わないでいた




そしたら何で言わないの?
遠慮しないでいいから言って!
壊れてからじゃ遅いから!


って言われてしまった(´・_・`)




愚痴になるけど、
何で私だけ怒られなきゃいけないの?


他の人も使ってたし調子悪いこと知ってるじゃん。
って思った。



これからは気をつけてね。
って最後に優しく言われたけど
なんかモヤモヤ




しかし、カメラが使えないとなると不便だな、、、


私が壊したわけじゃないけど。


もともと古かったらしい。




はあーー。




わからないことだらけで
先生には呆れられてしまうしで

今日はちょっと疲れました。



明日も土曜日だけど培地交換しに学校へ行きます。




あとあと、

ディッシュっていう培養する皿があるんだけど
それをストックがあるから後輩にあげるよー
って昨日言ったら

今日一皿いつのまにかなくなってた。



もらいました
ぐらい言えないの?


その子は破天荒というか天真爛漫な性格だから
忘れてしまっていた可能性もあるけど。



ストックギリに作ってたから
またそのディッシュを作るのに1時間かかる。


だから明日予定より早めに学校に行かなきゃならなくなった。






愚痴ばっかですみませんm(_ _)m





まあ、ディッシュ作るのは簡単なんですけどね。



明日はいろいろやらなくては。





そんな感じで
今日は激しく過食嘔吐




そういえば
来週の金曜日に研究室のみんなで
ビアガーデンに行くことになったんだけど、



社会人になった苦手な同期の女の子も誘って
来るらしくて


うちにとっては完全にイレギュラーなわけで



行くか悩み中、、、



なんで誘うん、、、笑






あと、研究室でお気に入りの先輩から
嫌われているような気がしてならない

身に覚えもない


そもそも先輩達誰も話しかけてくれないし



話題かないだけかもしれない。



けどけど、
後輩にはやたら話しかけてる



うちに対する受け答えは


「もちろん」


とか
そんな感じ、、、





研究室では孤独だよ、、、。




でも、独りじゃないよって言ってくれたブログを通じて出会った方や、アメンバーさん達やブログを読んでくださってる方々がいるから
それに励まされてなんとか頑張ってます。


あとは彼や親、


共同研究の企業への責任
指導教員や先輩がわざわざいろいろと教えてくださったから、、、




頑張らなきゃって思う。




でも早くも挫けそうだし、
転げまわってる。




もう研究室に入って3カ月なのに
なかなか進まない研究




そもそも教えてくださる方が少なすぎるし
おもに今教えて下さってるのは中国系モンゴル人の女性で


サバサバした性格で教え方がザックリすぎる


例えば

これとこれとこれ混ぜればいいんだよ!

とか。

混ぜ方にもいろいろあるじゃない。
実際に見せてよ。


あとその人に計算法を教わったら



すぎにゃん小学校卒業できないヨー!
イギリス人みたイ!


と言われた笑




確かに算数苦手だけどさー笑


まあ何でも教えてくれてアフターケアはしてくれるから
いいんだけど



あんまりこの人には教わりたくないなあと。






自分の無力さに自分でも呆れた今日でした。





切実に頭良くなりたい。

1を知れば10がわかる人間になりたい。


早く実験進めたい。





自分でもわかるぐらいプレッシャーとストレスが溜まってるなってわかったの
久しぶり。






でも

明日は友達とランチに夜は彼と馬刺しとカラオケ♪



楽しみですヾ(◍'౪`◍)ノ゙



ストレス発散してきます!!

ランチはビュッフェにしてもらったけど
食べすぎないか不安、、、



まあ、自制心を持って挑もう!!




ではでは
皆様よい夢を


(¦3ꇤ[▓▓]バイビー