死にたいと言われたらどうする? | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。


8月9日から始めたLINE@
おかげさまで300人を超えました。



登録してくれたあなたありがとうLINE





8月9日から、いまのところ
毎日休まずに配信しています。


わたしのLINE@は
@仲間と呼ばせてもらっている
LINE@の友だちから届いたおなやみに
藤沢あゆみがガチがお答えするというもの。


恋愛、仕事、人間関係とテーマは多岐にわたり
かなり深い内容のこともあります。


たとえば・・・


恋人から死にたいと言われたら
あなたはどうしますか?




藤沢あゆみです😊


今日は307人の@仲間にお届けしています。


では、今日のおなやみいきましょう!


「彼と、楽しいお付き合いを続けてきたつもりでしたが、徹夜するほど仕事が忙しい彼で、先日初めて『死にたい』と言い出しました。


専門の病院を提案しても『病院は自殺の手助けしてくれるわけじゃないから行けない』と言われ…。


お互いに結婚の話をしたりご両親にご挨拶も済ませました。
だけどこんな事になってしまい、私といてもずっと仕事の事が頭にあったようで、付き合うずっと前から死が頭のどこかにあったみたいです。


私の存在がプレッシャーなのかと考え、離れた方が彼にとって幸せ?とも考えましたが、そうなった時に1人になったら彼は大丈夫なのか…最悪な事が頭をよぎったりして。


私にして欲しい事も何もない、別れたくはないけど僕は結婚もできないかもしれない。とも言われ…一瞬目の前が真っ暗になり、どうしてあげる事がいいのかわかりません」


ありがとう、次のLINEでお答えするね😊



いつも、おなやみをご紹介した後
わたしからの答えを送っています。




相談、ありがとう😊


あなたにできること、あるよ!


あなたの存在がプレッシャーではなく安心になること。
それはそのままの彼を受け止め、話を聞き、ゆるめる接し方をすることです。


死にたいと彼が言うなら、否定しないで言ったまま繰り返す。


「死にたいんだね、つらいんだね」


つらい気持ちを、わたしに話してくれてありがとうという気持ちで、やさしく聞く。


これは死んでOKと言っていることではなく、激しく投げつけてくるボールをふわっと受け止めることです。


死にたいと、他人にいうということは、本当は生きたい、楽になりたいんです。やさしいことばは、いまあたえることができる、安心感です。


結婚の話をしたひとだからこそ、結婚する前からあった自分のつらさを開示してくれたのではないでしょうか。


休まないと正常な判断ができません。体を休めてほしいよね。死なないでほしい、結婚もしたい、ならば、まずはアドバイス以前に安心を相手にあたえることです。


言うと癒えます。受けとめてもらえたら、さらに癒えます。


あなたもつらいね。わたしに話してくれてありがとう😊



LINE@では500文字以内で
おなやみに答えるので
とてもとても短い内容になります。


この深いテーマに、この短い回答。
もう少しお答えしたいなと思いました。


大切なひとが死にたいと言ったら
どう言ってあげたらいいのかわからない。
そういうことでなやむひといるんじゃないかな・・・
そう思って、ブログで掘り下げてみようと思います。



おなやみも500文字以下になるので
リライトさせていただくこともよくあります。


彼女からのLINEには何度も
してあげるという言葉が出てきました。



力になりたい。
そんな気持ちが痛いほど伝わります。


死にたいと言われて
死にたいんだねというなんて・・・


まるで、死んでもいいよというみたいで
そんなことできないと思うかもしれません。


大切なのは
自分の弱さを見せてくれていること。



そのひとを否定も同情もしないで
そのまんま、受け止めて


ああ、受け入れてもらえた
と安心してもらうことが大切です。



人間、休まないと頭が回りません。
寝ないと何事も悲観的に考えるだろうし
以前から死が頭をよぎっていたということは
抱え込む傾向があるひとなのでしょう。


でも、いまの彼は休めないと思っている。


休んだら?
病院に行ったら?
というのは正論だけど


休めない、死にたいと思ってる
そのままのそのひとを受け止めることで
初めてそのひとの視界が開き
まわりを見る余裕が生まれるのではないでしょうか?



そのときこそあなたが、力になれるときです。


他の誰でもない、わたしに
話してくれてありがとう
おねがい


そんな気持ちで受け止めてみてくださいね。


藤沢あゆみのLINE@へは
QRコードから登録するか




友だち追加ボタンをクリックしてみてね
友だち追加