6歳の誕生日 | 重症新生児仮死で生まれたこまさの記録

重症新生児仮死で生まれたこまさの記録

2017年3月28日、新生児重症仮死で生まれたこまさ。
自発呼吸がなく、生まれてからずっと眠り続けていました。

2018年11月22日、こまさはお空に旅立ちました。
そんなこまさの入院の記録、成長の記録や回想、日々のこと。そして2019年11月からゆるっと妊活を始めました。

お久しぶりの更新になってしまいました。

全然更新しないこのブログなのに、読んで下さる方、ありがとうございます!!
いいねやコメントをくださる方、ありがとうございます!!めちゃくちゃうれしいです看板持ち飛び出すハート


昨日はこまさの6歳のお誕生日でしたバースデーケーキ
こまさが亡くなってから5回目のお誕生日です。

毎年恒例となっていますが、ケーキとプレゼントと100均年齢の数字バルーンを買って、写真のクラウンの年齢を貼り替えるのが恒例になっています。

こまさへのプレゼントはHANSAのぬいぐるみと決めていて、誕生日・クリスマス等の度にぬいぐるみを買っているので、そろそろ置き場が厳しくなってきました煽りでも続けるぞ!!

今年のプレゼントは小さめの「エイ」にしました!

「エイ」って!!

絶対こまさ、選ばないよね凝視



この裏側の顔みたいなやつがかわいくて目がハート飛び出すハート

完全に母のセンスです汗


今年のケーキは1歳6ヶ月の弟くんも食べられるようにとバナナのケーキにしました。


弟くんは初めて食べるケーキ(生クリーム)に興奮し「もっと!もっと!」を連発していました。

こまさの弟くん、最近おしゃべりをたくさんするようになりました!

寝返りや歩くのが結構遅めだったので、ゆっくりペースの成長の子なのかなーと思っていましたが、口は達者なようです笑

(運動系の発達がゆっくりなのは運動神経ゼロの私たち両親に似たのかも。。)


弟くんは、こまさの写真を見ると「にいに」と言います。いつも目をつぶっているので「にいに、ねんね」と言い、寝ている赤ちゃんの映像やイラストを見ても「にいに」といいます。
「今日はにいにのお誕生日なんだよー!だからケーキが食べられるんだよー、よかったねー!」と伝えたところ、「たんじょーび!つーゆ!」と言ってくれましたキューンニコニコ
(「つーゆ」はHappy Birthday to youの「TO YOU」の様子)

弟くんもあと数日で1歳7ヶ月。
こまさが亡くなったのは1歳7ヶ月。
弟くんはもうすぐお兄ちゃんの年齢をこえてしまうんだなぁ。


こまさと過ごした1年7ヶ月は毎日こまさがいつ亡くなってしまってもおかしくない、明日は来るのかという不安がずっと心の中にあって。
苦しかったけれど、1日が無事に過ごせると感謝の気持ちを持っていたことを思い出しました。

今は毎日バタバタと過ぎてしまい、1日無事に過ごせたことに感謝なんて気持ちを持つことはなく過ごしていまっているけれども、平穏な1日を過ごせることに感謝しないといけないですね。

こまさ、いつも、見守ってくれてありがとうキラキラ
ずーっとずーっと大好きだよラブラブ