千々乱風伝説 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

ブルーハート和文化・おもてなしマナー講師の安達和子ですブルーハート

本日は千々乱風伝説について話しますね龍

 

ケガをしたときや痛いところに手を当てて

「ちちんぷいぷい痛いの痛いの飛んでいけ~」と

言いながら

撫でるおまじないの呪文知っていますかはてなマーク

実はこのおまじまいは

ひたちなか市発祥なんですよ~

江戸時代の初めのころ

現在の茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦の浜辺には

大塚村、二亦村、青塚村という3つの村がありました。

 

その3つの村に突然

家が壊れるほどのものすごい砂まじりの大風が吹き

雨も降ってきました。

その暴風雨はなんと75日間も続き

3つの村は砂に埋もれてしまったそうですアセアセ

 

村人は着の身気のまま

近くの前浜や馬渡、長砂に移り住みましたニコニコ

 

この現象は「千々乱風伝説」として今も

茨城県ひたちなか市では言い伝えられています。

 

「千々乱風伝説」は

75日間の暴風雨で3つの村が

あっという間になくなってしまったことから

一瞬にして周りの景色が変わってしまい

全てが消えてなくなってしまうこと

また「人の噂も75日」

「良いも悪いも75日」などというように

人があれこれ噂をしていたとしても

それは長く続くものではなく

やがて自然に忘れ去られてしまう…

ということから

消えてなくなることが

「ちちんぷいぷい」の由来となったようです。

 

そして、ケガをしたときや痛いところに手を当てて

「ちちんぷいぷい痛いの痛いの飛んでいけ~」と言いながら

撫でるおまじないの呪文になったのですパー

昔3つの村があったその場所は

国営ひたち海浜公園として生まれ変わり

ゴールデンウィークのころには

ブルーの小さな花ネモフィラの花が美しく咲くのですブルーハーツ

 

乙女のトキメキお読みいただき嬉しく思います乙女のトキメキ

ありがとうございました 龍

 

一般社団法人大和撫子和乃会

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/