3年ぶりの大きな祝賀会 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

乙女のトキメキ和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です乙女のトキメキ

本日は【3年ぶりの大きな祝賀会】について話しますねうさぎ


3年ぶりの制限なしの

大きな祝賀会の司会をさせていただきましたカラオケ

約250人の皆さんの笑顔…

いいですねおねがいニコニコ照れ

 

コロナ禍に起業した会社の

事業報告後のパーティーでは

あちこちで談笑する姿に

和やかな雰囲気を壊したくないと

決められていたプログラムも変更して…

 

社長も幹事さんも

従業員さんたちの楽しそうな姿を

優しく見守っていましたハート

こうして通常に戻ることを目にして

長かったコロナ禍がようやく終わるのかと

感動しながら司会をさせていただきましたキラキラ

 

当たり前だった日常を失ってみないと

当たり前のことがわからない

世の中になってしまった時代ですが

人は様々なことを経験して

成長しているのだと、改めて感じました。

「明けない夜はない」という言葉がありますが…

「悪い状況はずっと続くわけではなく

耐えれば必ず良いことがある」という意味ですから

耐えた私たちには良いことがあるのです飛び出すハート

 

でも、コロナウイルスもインフルエンザも

暑い夏も

身体には十分気をつけて過ごしましょうウインク

 

 

乙女のトキメキお読みいただき嬉しく思います乙女のトキメキ

ありがとうございました うさぎ

 

一般社団法人大和撫子和乃会

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/