みなとフェスタ2022 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

キラキラ和文化・おもてなしマナー講師の安達和子ですキラキラ
 

10月30日に豪華絢爛な山車が巡行する

「みなとフェスタ2022」の

総合司会をさせていただきますハート

みなとフェスタのテーマは

「つなげたい湊の力・祭りの力」です飛び出すハート

 

約300年続く「みなと八朔まつり」が

2年に1度開かれ

各町内の山車の練り歩きや

海でみこしを担ぐ「お浜入り」などが行われています祭

 

一度みたら

このお祭りの素晴らしさに魅了されますよ~びっくりマーク

 

今回のフェスタは

八朔まつりがない年に開かれてきました。

2020年にコロナ禍で中止となったため

開催は18年以来4年ぶりですピンクハート

 

当日は、13時から

那珂湊本町通り商店街の約400メートルが歩行者天国となり

ダンス披露や地元保育園の太鼓演奏などがあり

17時から20時までは9町内の山車9台が練り歩きます。

 

また、初の試みとしての「市民山車」は

地元住民だけでなく

一般来場者にも楽しんでもらい魅力を広く知ってもらうために

お囃子の練習をして

午後5時から行われる本番に臨みのも見どころですねラブラブ

 

「おっしゃい おっしゃい おっしゃいな~」のかけ声と共に

みなとフェスタを楽しみましょう照れ

 

キラキラお読みいただき嬉しく思いますキラキラ

ありがとうございました ピンク薔薇

 

一般社団法人大和撫子和乃会

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/