9/18鑑賞
ケイト・ブランシェットの涼しげな顔と落ち着いた声が好き。
というわけで、本作を観賞した。
原題は『Where'd You Go, Bernadette』。
うーん。邦題は意味がかけ離れているわけではないけど、微妙にニュアンスが違う気がするし、そもそもダサい
・・・・・・・・・・・・・・
自分自身や、自分が好きなこと、自分が本当にやりたいことが見えていないと、苦しいよね。
現実問題として、日々の外的要因が自分に直接ぶつかってくるものだから、そういう上辺ばかりに気を取られて、自分や周りの人の本質がなかなか見えづらい。
本質が見えていないと、不快なセンサーはよく働くけど、「好き」へのセンサーは鈍くなる。自分にも、他者にも。
「嫌い」ばっかり拾っていると、その内きっと息が出来なくなっちゃう。
「小さな幸せを見つけられる人は人生が豊かになる」とか言うけど、それって本当だなぁと思う。
なんていうか「疑う方が簡単で、信じる方が難しい」というのに近いものを感じる。
「好き」も「信じる」も、とてもシンプルなものであるはずなのに、些細な外的要因の積み重ねがそれを複雑にしちゃう、みたいな。
色々とオーバーだったし突拍子もないけど、とても大切なことがテーマになっている素敵な映画だった。