9/28の大阪遠征の日のこと。

 

新幹線の新大阪駅 改札内に、大阪グルメをさっと食べられる”大阪のれんめぐり”という小さなフードコートがある。

 

ここでやまもとのねぎ焼きを食べていたところ、道頓堀今井 というお店のおうどんが目に留まり、めちゃめちゃおいしそうで(๑º﹃º​๑)ジュル

 

友達が我慢できず「ちょっとお土産見てくる」とか言い出すもんだから、私もつられて行って、まんまと自分用のお土産を買ってしまった。

 

そして早速翌日食べた。

 

開けたらこう。玉手箱かと思ってテンション上がったアップ

 

中身はこう。全部生(冷蔵)ですごい!

 

具材は、ねぎ、カマボコ(白)、卵焼き、練り物(ピンク)、生麩(黄)、焼き穴子、椎茸、鴨肉。

 

別途購入したきつねも入れて、超豪華な鍋焼きうどん(普通の丼皿😧)の完成!

 

お出汁もおうどんも具材も七味もきつねも、おいしくてあたたかくて幸せになったラブラブ

 

このお店はどうやらきつねが定番?推し?のようで、それも納得の味だった。わざわざ別途買って良かった。

 

にしても、まさかこういうフレッシュな状態で具材が入ってるとは思ってなかったし、そのうえ好物の鴨肉が入ってるときたもんだから、驚いた!

 

大阪行ったらまた買おう~♪