去年末から最近までにかけて、私に幸せをもたらしてくれた食べ物達(自炊と旅行ご飯以外)の記事。

ここ最近、ちゃんと遊んだのは姉と甥っ子とラクーアの遊園地に出かけたぐらいで、それ以外の土日は大抵おうちで過ごしている事が多かった。

全然出掛けてないし外食もあんまりしてないからこんなに腐ってんのかしらと思ってたけど、振り返ってみると案外ちょこちょこと食べてたw

あ、だから痩せないのか。納得(*^▽^*)大して食べてないはずなのにおかしいなーなんて思ってたけど、まるっきり気のせいだった(*^▽^*)

よし幾三。

食べ物の説明は上段左→右、下段左→右って順番で幾三。

去年末、友達と忘年会で「俺の揚子江」に行った。1年前ぐらいに行った時よりもメニュー展開が縮小されてる気がした。香港風のシュリンプなくてがっかりしたけどおいしかった。

1
俺のシリーズで必ず頼むなみなみシャンパン。

黒酢酢豚withフォアグラ。茄子びたし。

ふかひれチャーハン。大餃子。ドラゴンハイボール。

北京ダック。マンゴープリン。杏仁豆腐。

姉が私のお誕生日祝いで連れて行ってくれたニューオータニのブッフェ。めっちゃ景色良くてのんびりランチ出来て高級感と特別感がほとばしって幸せだった。ローストビーフうんまがっだー!スイーツもりもり食べたw
2

友達と磯丸水産に行った。最近磯丸水産めちゃくちゃ増えてない?他にもカタクチイワシとか焼きおにぎりとかの網焼きメニューを食べたけど写真これしかなかった。
3

マツコの知らない世界に出た事のある、水天宮駅にある「オクシタニアル」。ちょっとしたイートインスペースがあって、そこでお茶した。

ケーキやマカロンは勿論おいしかったんだけど、アールグレイが香り豊かで味わいがめっちゃくちゃおいしくて、今までの紅茶の中でベスト3に入るぐらいのおいしさだった!
4

人形町駅付近にあるたいやき屋さん。皮うっすくてパリっとしてて、あんこあっつあつで、ちょーおいしかった!2月だか3月ぐらいの超寒い日だったから格別だった。
5

同じく人形町駅付近のイタリアンバルで。ワイン飲み放題で結構飲んだ。店員のイケメン率および店員の「イケメンの俺」臭がちょっと鼻につく感じだったw
6
貝(なんかでっかいやつ)のアヒージョ。

鎌倉野菜のピザ。馬肉のたたき。

右下はジョナサンwwww

ジョナサンのオニオングラタンスープ好き。ミニパプリカピザも好き。タバスコどばどばかけて食べるのが良い。あとはこの時の期間限定メニュー、ハナッコリーと牡蠣の炒めもの。


右上は、姉と1.5ヶ月ぐらいスナック菓子断ちを約束し合って、約束守れたねのお祝いにスナック菓子パーティーを開いた。だけど歳もあってか結構余った(これだけあれば当たり前w)。

7
ぱぱすというドラッグストアでのみ見かけるナタデココ杏仁豆腐バーってアイスうんまい。

ヨーロピアンシュガーコーンっていうアイスの完成度とコスパの高さ本当にすごいから常備してる。

ガストのティラミスバナナパンケーキまいうーだった。ホロ苦いエスプレッソソースがいい味出してた。

友達と紅虎でパクチー餃子とその他諸々を食べた。

下2枚は、脱毛の帰りにひとりランチでトラジ@2回目。最近デートとかしなくなってガチで焼き肉の機会がなくなり、さ・み・し・い。
8

紅虎→海鮮春巻き。パクチー餃子。麻辣餃子。白胡麻坦々麺。

トラジ→なんとかかんとかランチ。色んなお肉と野菜と海老とおもちをひとりで焼く贅沢。やはりこれで1500円はお得だわ~。

左上は秋葉原のとあるスペインバルのサングリア。

右上と左下は椿屋コーヒーのスイーツ。スフレパンケーキうまーい!

9
右下はライザップが出してるチーズケーキでウザーと思いつつ気付いたらカゴに入れてた。しかもこれが案外、かなり、とても、なんならリピート購入しちゃったぐらいおいしかった。悔しさを感じた。ぐぬぬ。

美輪さんの舞台「毛皮のマリー」を観た後、北海道(チェーン店)で食べた。意外においしかった。
10

海鮮サラダ。海老のザンギ。じゃがバター。

鮭氷頭ルイベ。チーズフォンデュと焼き鳥。

ワッフルとクリームブリュレ。

決算書提出あたりで父親がストレスMAXで超性格悪いねって時期があって、無事決算書提出が終わった後に、ダークサイドに堕ちた私を見兼ねた母がご馳走してくれた母とっておきのお店のフレンチ。
11
これは説明はいらないね。むしろ名前覚えてないしっていう。洗練されててどの料理も野菜の存在感が色濃くてソースはあっさりめで、ステキなフレンチだった。

赤坂にあるパティスリー「デリーモ」というお店でパフェを食べた。ショコラティエがつくっているとのことで、めちゃくちゃおいしかったー!!!ちなみにこの日の夜は日高屋飲みw落差www
12

なんとなく頼んだベリーティーが想像を超えたおいしさだった。

マンゴーとパッションフルーツのパフェwithパッションソース。

パフェに刺さってた店名の書いてある紙を載せる必要性ww

上段2枚はパクチー欲がほとばしった日に食べた万豚記のパクチー担々麺と大餃子(超でかい)。

13

下段2枚は脱毛を終えた後に食べたコメダの大きいハンバーガー。超普通の味だし具が落ちやすくて食べにくく、もう頼むことはないと思う。

ラクーア行った日に食べたお昼。念願のババガンプ!!映画「フォレストガンプ」に出てくるレストランをテーマにしたお店で、最近フォレストガンプ観たから行きたくて行きたくてたまらなかったので嬉しかったー♪

余裕あったらご飯物やデザートも食べたいねーって話してたんだけど、バックリブのボリュームのすごさに断念。それどころかシェアしたのに食べきれなかったよ…歳かしら;;
14
マンゴーモヒートとブルーベリーのスムージー。

ケイジャンシュリンプ。バックリブ。

この日の夜は、東京ドーム目の前のビアガーデン。姉の旦那(私と同じく父親の小さい会社で働いててしんどそう)も呼んで、みんなでご飯!姉とたくさんしゃべれたし甥っ子可愛いし姉旦那と親の会社しんどい話をちょこっと出来て、たくさん遊んで、ものすごくリフレッシュ出来た!
15

仕事でイライラした日、刺激を求めてタイ料理屋さんへ(上段)。

また別日、仕事でイライラした日、安息を求めてガストへ(下段)。
16
タイ料理屋さん→トムヤムクン。ミニガパオ。サラダ。グァバジュース。

ガスト→ストーンアイスのマンゴーチーズケーキ。混ぜて食べるらしく、混ぜたらものすごい見た目に。

またまた別日、仕事でイライラした日、安息を求めてコージーコーナーへ(それぞれ別日)。
17
ベリーとマンゴーのケーキ。

桃と紅茶のパイ。

またまたまた別日、仕事でイライラした日、いらだちを昇華させるべく飲んだお酒の内感動した2つ。
18

カクテルパートナー特濃のはちみつシリーズおいしすぎて悶絶した。

ビールは普段全然飲まないんだけど、250ml缶は多すぎず少なすぎず超ベストな量で、思わぬ幸せを見つけた。

友達が泊まりに来てデリバリーで頼んだ釜飯。
19
鶏五目。薬味のネギ・わさび・海苔。茶碗蒸し。お漬物。

これに自作の中華風蒸し茄子を付けた。

出汁が保温ポットに入っていて、出汁茶漬けにしちゃったりして超おいしかったー!

以上。

なにこの結構食べてる感。冒頭にも書いたけど、ここまでまとめてて改めて感じる。

こりゃ痩せないわо(ж>▽<)y ☆

でもなんかもういいです。これでいいです。おいしいし。クサクサ食べてるわけじゃなくて幸せに食べてるし。

それに、言っても約8ヶ月の総集編だから、多すぎるってこともないでしょ?ないよね?ね?ね…

お盆休みはひとりで成田山行って厄払いしてもらって座禅組んでうなぎ食べてくる予定!た~のしみ~≧(´▽`)≦