モテる男の料理教室〜モテ飯〜

モテる男の料理教室〜モテ飯〜

ただ作るだけじゃない、女性の心も収入も手に入れる料理レッスン

7日間無料メルマガご登録はこちら     




レッスン詳細はこちら



Amebaでブログを始めよう!
こんにちは
モテ飯主宰 青木ユミです

彼女を作ろうと思ったら、まずは女性との食事からスタートして行きますよね。

友人の紹介や合コン、お見合いなど様々な場所でも女性はこの男性と次に会いたいか、2人で食事したいかを判断しているポイントがあります。


友人の女性に聞いても、何となく。
と答えられてしまい、よくわからないという方もいるのでは?

{1CB80183-1225-4220-85FC-214BC367614E}



女性が何となく。と答えているのは、

会話のテンポ
知識教養
本音を出せるかどうか
共通の会話ができるか
ルックス
距離感

などです。

例えば会話のテンポなら

話すスピードは2人とも同じくらいか
話す量は同じくらいか
冗談を言ってくれるラフな人か

がポイントになります。

女性が会話の糸口を探して質問をしたのに、会話が広がることなく短文で返ってくると、話が広がらない。と判断してしまいます。



だからこそ、初めて会った女性とは

食事の好き嫌い
休みの日に何をしてるのか

を聞くことをオススメします。

食事の好き嫌いは共通点が見つけやすく、好きな店も聞くことができるため、次のデートに繋げやすくなります。

そして休みの日の過ごし方は、シフト制なのか週末休みなのか、趣味、一緒に過ごす時に合うか合わないかもわかります。

もし、料理が作れる女性と付き合いたいなら、多少料理ができる男性の方がベストです。

凝った料理を作れる技術は必要ありません。
逆に女性が自信を無くしますからね。

料理の話題ができる程度で大丈夫です。

多少料理ができる男性は、
自分のことは自分でできる、一緒に料理をしてくれる男性だと女性は判断します。


全く料理をしないのであれば、
レッスンで女性にモテるためのポイントと
会話が広がる会話術、
女性と会話が続く料理を身につけて行きましょう


こんにちは
モテ飯主宰 青木ユミです

私は普段、女性に向けてのレッスンが中心なのですが、

昨日1dayレッスンにいらして席に座った女性、とっても知っている顔だわ?  

名前と生年月日を確認しても、やっぱり知ってる人と同じ。。。

{C316AACC-8C9F-47A3-B9C9-89184E651FCD}



  彼女からは何も反応ないけど・・・

「もしかして?」

って聞いてみたら、やっぱり専門学校講師時代の生徒!



これからインストラクターになりたい方のレッスンのみにして、

彼の胃袋をつかむための1dayレッスンはインストラクターにバトンタッチ。

ということで、最後の開催だったので会いに来てくれました。


毎回教室に実験道具を持ち込んで、
人口イクラ作ったり、
チーズ作ったりするようなヘンテコな授業してたけど、

「先生の授業が面白かった」と言ってもらえたことが私のエネルギーとなりました。


講師をしていてよかったな。
と思うのはこんな瞬間なんですよね。

********
男女の出会いもサポートする男女料理実習!
モテ飯

こんにちは
モテ飯主宰 青木ユミです
 
2月の頭に、経営者同士でスノーボードをしてきたのですが、
プロのカメラマンに撮影してもらった写真がこちら。
 
 
JRのキャッチコピー
「冬が胸にきた」
と同じ角度で撮影してもらいました。
 
 
こんな遊びをしながらも、仕事の話ができる経営者同士の旅行は
遊びながら仕事をする。という感覚だからこそ楽しいものです。
 
 
会話の引き出しの多さは、女性との会話を楽しむ上でもとても重要です。
 
人間は、自分との共通点がある人に対して親近感を持ち、
距離が縮まります。
 
 
趣味はたくさんありますが、食べることは全員が行うことですから、
好きな食べ物や、レストランの話などは
会話も広がりやすく、次の食事のお誘いにも繋がるポイントとなりますね。
 
 
会話が盛り上がらない。という方は、
共通点のありそうな、
・食事
・旅行
・仕事
・趣味
・学生時代の話
を話せるようにしておくといいですよ。
 
 
レッスンでは、女性の心理と男性の心理の違いについてもしっかり学んでいただきます。

 

初の男性料理教室 1期生は特別価格です
レッスンは毎月1回 第二土曜の19時〜21時

 

レッスン詳細はこちら

 

無料メルマガはこちら

 

料理であっという間にモテる男に変わる無料メール講座 

 

 

 
 
こんにちは
モテ飯主宰の青木ユミです
 
女性を連れてお店にいく際に、ネットで検索することはありますか?
 
やはり見るのがネットの情報だと思います。
ですが、ネットの情報だけを鵜呑みにするのは危険です。
 
やはりいいサービスを受けたいなら、
マナーがいい一流のお客様になることが必要です。
 
 
超一流店では、お店で食事中に何度笑ったかということを基準に金額を決める
という店もあるそうです。
 
マナーのいいお客様には最高のサービスをしますので、
いいお店と判断するでしょうし、
 
マナーの悪いお客様には普通の対応になるわけですから、
ネットにあの店はサービスが普通と書かれていても、
それは、その書いた人が一流のお客ではなかった。ということですし、
 
食材も、その食材に適した調理方法をしているので、
いつも安いものしか食べていなかった場合には、
舌に合わない。ということもありますよね。
 
それを美味しくない。というその人のレベルで悪く書いている可能性があります。
何よりも自分の足を運んで自分の判断をすることが、
いいお店と出会えるコツにもなります。
 
 
噂を全てそのまま信じるというのは、
一流の人の行動ではありませんので、控えておきましょう。
 

 

初の男性料理教室 1期生は特別価格です
レッスンは毎月1回 第二土曜の19時〜21時

 

レッスン詳細はこちら

 

無料メルマガはこちら

 

料理であっという間にモテる男に変わる無料メール講座 

 

 

 
 
 

こんにちは

モテ飯主宰 青木ユミです

 

女性をお店に誘う時にも、

自分の作った料理を食べてもらう時にも、

 

女性に「美味しい」と必ず言わせる方法があったら知りたいですか?

 

 

付き合ってまだ間もない関係性のとき、

女性は、男性がどんなお店を選ぶのかをみています。

 

私も以前、お茶をしましょうと誘われた男性に

駅で待ち合わせをしたら、お店を全く考えていなく

目の前のファミレスを選択しようとしていたので、隣にあったカフェに誘導したことがあります。

 

 

誘う段階でお店の候補を用意しておくべきですし、

ファミレスとカフェがあるならカフェを選択すべきですね。

 

 

相手に選んだお店を美味しいと言ってもらう、

作った料理を美味しいと言ってもらうには、

 

情報

 

を上手に使っていきましょう。

 

 

人間の「美味しい」は情報でも変わります。

例えば、行列のラーメン屋と、ガラガラのラーメン屋が隣同士であったら

どちらが美味しいと感じますか?

 

行列があることで、行列のラーメン屋の方がきっと美味しいだろう。

と感じますよね。

 

 

行列という情報によってコントロールされているということです。

 

自分の選んだお店を美味しいと言ってもらいたいなら、

「このお店、サイトでも人気のお店なんだ」とか、

「このお店、友人が絶賛してたんだ」などでもいいですので、

情報を先に与えることができますね。

 

自分の作った料理なら、

「希少なオリーブオイルが手に入ったからサラダ作ったんだ」とか、

「この料理、家族にも好評だったんだ」などの情報を先に渡すことで

 

美味しい

 

という感想を言ってもらうことができるわけです。

 

 

 

人間の美味しい。は舌だけで判断しているわけではありません。

心理も上手に使っていきましょう。

 

実際にどんな男性が「デキる男」なのかはレッスンで学べます。

 

詳細はこちら

 

初の男性料理教室 1期生は特別価格です
レッスンは毎月1回 第二土曜の19時〜21時

 

レッスン詳細はこちら

 

無料メルマガはこちら

 

料理であっという間にモテる男に変わる無料メール講座