オーストラリア3週間滞在が終わり、もうすぐ帰国します!



今回は純粋な旅行記を書こうと思います!


  メルボルン滞在



メルボルンは幸い天気に恵まれて夜もさほど寒くなくて本当にラッキー˚✧₊



オーストラリアのセブンイレブンで$1.5の激安ジュースを飲みながら街を散策しました!





無料の図書館や美術館を巡るだけでも大満足。寝転べる休憩所が多めで素晴らしいです。



イスに座るなんて真の休憩とは言えないですからね。寝転んでこそ回復できるというもの。衛生面は気にしたら負けです。




メルボルンでやるべきことはカフェ巡り!



カフェ文化が栄えてるのでスターバックスが全く流行ってません!値段は$5くらいで意外に高くないです。



カフェで美味しいコーヒーを楽しみました!



オーストラリア特有のコーヒーのフラットホワイトを堪能しましたよ!



フレッシュな牛乳たっぷりで自然豊かなオーストラリアならではのミルキーな味わい!牛乳好きにオススメ!



コーヒーをちゃんと味わいたい時はカフェラテの方が伝わると思います!




メルボルンはオシャレなカフェがたくさん!コーヒー好きとカフェ好きにとって楽しいはず!


  グレートオーシャンロード



メルボルンから出発して、グレートオーシャンロードを車で巡ることに。



世界で最も美しい海岸道路と言われてます。



ダイナミックに打ち寄せる波や、とにかくデカい崖を見て地球のスケールの大きさや力強さを感じることができました!



ドライブ中に野生のカンガルー、エミュ、ウサギを見ることができました!高速道路で車に轢かれて死んでるカンガルーも見ました。




グレートオーシャロードの途中でキャンプしました!


この日の夜はとても寒くて辛かったですね。テント泊は2回しましたが寒さで死んだらどうしようと思いながら胸のロザリオを握りしめて眠りにつきました。



朝は牛のモーモー鳴く声で起きて感慨深かったです。




この夜はカンガルーの肉のハンバーグを食べさせて貰いました!



カンガルーは野生味が溢れる味でした!



昔に色んなジビエ肉に挑戦してきましたが、どれも獣の味やニオイがあるので、鶏豚牛は偉大だなと痛感です!



人間のために都合良く生まれてきた動物としか思えないレベルです!感謝!!



それからグレートオーシャンロードから某シティへ。某シティ編はアメンバー記事になります。


  ケアンズ



某シティに滞在した後は飛行機でケアンズへ行きました!


写真は青空で良い感じですが、雨季なせいか雨ばっかり降って時期をしくじりました!この青空は奇跡の一枚です!





モスマン渓谷→雨で泳ぐの禁止。ハイキングも制限される。


シュノーケリング→天気が悪いと海がキレイに見えないので断念。風も強め。



キュランダ鉄道→大雨で中止。一番ざんねん



スカイレール→動いてるけど鉄道が走ってないので激混み。窓に雨の雫がついて見えにくい上に、霧で10M先が見えない。レンタルの傘が臭い




ケアンズは実質は東南アジアの気候と同じです。他のオーストラリアの地域が夏で快晴だからといって同じ天気とシーズンでないのが要注意。



乾季がオススメ!




夜は無料のプールへ!プールなら雨で濡れても良いと思い外へ出ました!



プールの目の前には海があるんだけど、ワニが泳いで危ないので作られたそうです。



ナイトプールは紫外線を浴びないので美白命の私にとって最高!



  最後に



オーストラリアは日本にはいない動物が多くて楽しかったです!野生のペリカンを見てファンになりました。アホ面が可愛い!



コアラやカンガルーにも餌をあげれて可愛かったです



美術館や博物館といった公共施設が無料なのにクオリティが高くて本当に面白かったです



自然は豊かで食材やマフィンやサンドイッチが何もかもビッグサイズで夢見たいです!



物価はぶっ飛ぶほど高くなくて良かったです



オーストラリア旅行は満足ですが3週間は長すぎたので、旅行は1週間以下で十分だと思いました!