昨夜は、風が強かったです。

上着を羽織らないと寒い!

電車が遅延していなかっただけでも良かったです。

週末にかけて暑くなるようなので、体調には、気をつけないといけませんね。


さてずっと横浜イングリッシュガーデンの薔薇のブログを載せていましたが、その間にうちのベランダの植木に変化がありました。



藤の花↓



最後についた小さな花芽が咲きました。

今季、最後の藤の花です。


小さくても可愛いし、キレイ。


そしてボケですが、第3期の花芽がつきました。



えーっ!と思いました。

だって、1回目は2月に一輪。

2回目は4月にはたくさんの花芽がついて咲いてくれて満足と思ったら、まさかの蕾!

今年は時期をずらして3回も楽しませてもらっています。


何が正しいかは、起こったことが正しくて、花が一回咲いたら終わりという概念を捨てなくてはいけませんね。

当たり前は当たり前ではないかもしれないし、頭を柔らかくして物事を捉えていかないといけませんね。


日々勉強です!


それでは、今日も元気に楽しく頑張りましょう!

またね。