先日、TBSマツコの知らない世界という番組で人生を捧げた超マニアな芸能人SPでチョコレートの世界に釘付け。
もちろんナビゲーターは、楠田恵理子さん。
チョコレートの魅惑を語ってらっしゃいました。
それを聞きながらチョコレートを食べるマツコさん。
これ、うまーいとか言いながらとっても美味しそうに食べる表情を見てたら、そりゃあ、食べたくなるわ。

その中で3人のチョコレートの巨匠を紹介していたので、名前をメモしながら見てました。
だって、バレンタインが近いからチョコレートを買えるチャンス!
そのあとチェックをしていたら、なんとあそこの催事場でもあっちの催事場でも買えそう。
ラッキー!

わざわざ休みの日に出かけるのは億劫なので、早く上がれた会社帰りに寄ってみることにしました。
まずは横浜高島屋。
木曜日にのぞいてきました。
催事場で、いろいろ売っています。
ショーケースを見ちゃうと全てに見入っちゃって、時間を取られちゃうので、もう頼りは看板。
あいにくテレビで紹介されていたチョコレートを見つけましたが、売り切れ。
確かオンラインショップでも早々に売り切れていたと思います。
他に魅惑的な商品もありましたが、結局スルー。

そして昨日も早く上がれたので、目指すはあの店へということで、上大岡の京急百貨店に寄ってみました。
こちらは、運良く昨日から始まったチョコレートの催事場。

画像は、お借りしました。

京急百貨店の催事場は、そんなに広くないのに魅惑的なチョコレートがたくさん置いてありました。

上の写真左下のジャン=ポール.エヴァンさん、右上のピエールマルコリーニさんのを狙ってました。
奥の方にひときわゴージャスな売り場。

横浜高島屋で買えなかったチョコが京急百貨店で買える!ラッキー!
こちらを購入してきました。↓


賞味期限は、何日までですと伝えてくれましたが、mote坊と食べちゃいました。
箱を開けるとこんな感じ。↓


中がトロッとしていて、美味しい!

ちょうどその隣に昨年買って美味しかったDelReyのチョコもあったので、お買い上げ。↓


2個入り↓


はい、こちらもペロリと美味しくいただきました。

昨日ね、ある会議があったんですよ。
その会議が行われていた部屋は、難聴の私には聞こえにくい部屋なんです。
で、相変わらず、早口小さな声、マスク越しでさっぱり何を言ってるかわからない例の部長からの招集。
で、誰かが空気清浄機のスイッチも入れてしまい、エアコンの音なのか空気清浄機の音なのか、部長の声はかき消され、30分の会議、とっても疲れてしまいました。
それもあって、定時過ぎにあがり、早く上がったなら寄っちゃおうかなとチョコレートの催事場にGO!
甘いものを欲していたんですね。

さっ、今日も仕事。
行ってきまーす。
またね。