今週、定時過ぎに上がれることがあったので、ちょっと寄り道〜。
いつも残業ばかりだったからね。

寄り道先は、急遽見つけたこちら。


横浜そごうで開催されている『大九州味と技めぐり』へ。
画像は、お借りしました。
なんか見るからに美味しそうな広告。

ここのところ近場の百貨店の催事を覗いています。
横浜そごう、横浜高島屋、京急百貨店と行きましたが、1番安心して催事場にいられるのは、横浜そごうです。
入場制限もしているし、イートインスペースも充実。
通路も広いしね。
あっ、これはあくまでも私の感想ですよ。

さてさて、話を戻しまして、この大九州展(催事名が長いので、こう呼ばせてもらいます。)、仕事帰りに寄っているので、人が少なめ。
実に良いです。
検温、消毒をし、レッツラゴー!

もう入ってすぐに見つけちゃったのよねぇ。
目は釘付け。

こちら。↓

キャア、可愛い〜。
くまモンだらけ。


くまモンの人形焼き!
私が行った時は、あんこ、チーズ、クリームと3種類ありました。

チーズとクリームを買いました。
チーズは、チンするとチーズがとろりとして美味しいと。
お家で食べましたが、ほんとだー。美味しい。
なぜかmote坊が喜んでいて、頭をガブリ。キャー。

そうそう、早く行かなければ。
こちらのソフトクリームをゲットしないと。
マシュマロのような食感だって。
こりゃあ、体感しないとね。↓


画像は、お借りしました。



ウッフフ。
ゲーット!
お値段、ソフトクリームにしては、高いので、ムムムッて思いましたが、ひとくち食べたらうっ、うっ、うまーい!
口当たりも良いし、気分は、おかわりしたいって思うほど美味しかった。
一応理性が働いて、おかわりは、やめましたけど。
って、食べ放題じゃないですけどね。笑

そして、ちょっと気になったこちらも↓


画像はお借りしました。

ほら、和栗のモンブランだって。
モの会(モンブランの会)としたら、素通りはできないわー。

お家帰ったら、早速食べますよ〜。↓


そばの下の部分が気になるでしょ。
下の写真でわかるかなぁ。↓


栗のロールケーキが土台となっています。
これがまた絶妙!
最近流行りのモンブランは、マカロンを使用しているものが多いです。
もちろん味のバランスで、マカロンも美味しいのですが、こちらの栗のロールケーキ、スポンジが土台。
昔のモンブランって、下の土台は、クリームが入ったちょっとパサついたスポンジが多かったような気がしますが、栗のロールケーキが土台って、もう満点です!
とっても美味しかったです。

お店は、ロン・ポワンさん。


福岡に行かないと食べられないわー。
でもとっても美味しいモンブランに出会えて良かった。
こちら、リピ決定です!

写真は、とっていませんが、ちくわにポテトサラダを詰めて揚げたのとかも買いました。
美味しかったなぁ。
九州、美味しいものたくさんありすぎ!

とっても楽しめました。

またね。