子育て支援パスポートでミニうどん。 | ママさん•もちこの息抜きブログ

ママさん•もちこの息抜きブログ

不器用すぎる40代専業主婦。ポジティブな夫とASDで不登校の娘(小3)と暮らしています。

子育て世代の皆さん、子育て支援パスポート事業をご存知でしょうか。
地方自治体が、地域の企業・店舗に働きかけ、協賛を得た企業・店舗において子育て世帯に対して各種割引・優待サービスや乳幼児連れの外出支援・応援サービス等を提供する。
自治体は子育て世帯にパスポートを発行し、利用者は店頭で提示することによってサービスを受けられる。
この事業を通じて、子育て世帯への経済的負担の軽減や、社会全体で子育て家庭を支えるという機運の醸成を図るものである(サービス内容、対象者の要件は、各自治体や店舗によって異なる。)…内閣府ホームページより抜粋


私は、出産して2年8か月も経過してから知りました(・ω・)
きっかけは、丸亀製麺の入り口に貼られていたステッカー。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「わかやま子育て支援パスポート」の提示で
いずれかの特典
・ミニうどん(並のハーフサイズ)
・並から大への無料サイズアップ
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
という内容でした。

早速パスポート申請して、初めて利用しました!
ミニうどんは、かけ・ぶっかけ・ざる のいずれかを選べました。
かけうどん にしました。
※食べている途中に撮ったので、少し減ってます。

娘に合わせて、いつもかけうどんを注文していましたが、私はざるうどんにしました(・∀・)♪

丸亀製麺以外にも協賛店舗がたくさんあるみたいです。
また、他県相互利用もできるみたいなので、旅行や帰省のときにも使えるとうれしいですね。


ではまた。