チラシが届いた!チラシがない!
「エリザベスアーデンVSヘレナルビンスタイン」
の公演チラシがうちに届きました。
おお。。。いるよ。私。
ドキドキします。3月下旬から稽古。緊張でおかしくなりそうですわ。。
逆に、公演チラシがない、4ドル50セントの
「ほどよく洒落たチョコレート」
【劇団4ドル50セント】第3回本公演「ほどよく洒落たチョコレート」一般発売開始 - NEWS | 劇団4ドル50セント OFFICIAL SITE (4dollars50cents.com)
稽古も終盤です。
チラシがない公演初めてなのですが、やっぱり不便だなぁと思うのはやはり中年だからなのでしょうか・・・?すべての情報が書いてあるものをサッと渡せるって、メリットだし、あとからの確認もしやすいんだけどな。。
たしかに、エコではないけれど・・・
うっわぁ・・・来週はもう本番なのか。。
今回の役は演劇の公演でここまでふざけたことがない、とはっきり言えるくらい振り切った感じでお芝居しています。安部礼司で松手逆煮課長が好きな人はぜひ見てほしいっ!!
バレンタインにまつわる?3本のオムニバスコメディです。
3作3様で、どの作品も面白いです。
岸本さんの脚本は面白いから、やる方はプレッシャーだけど、
なんとか面白いものをお届けしたいなと思って稽古やってます。
今回若い人たちと作品を作っているけど、
「私、あの時のあの先輩くらいなんだなぁ」とか、「この子達あの作品の頃の私と同じくらいか・・」とか毎日思います。
自分をかえりみたり、いま、彼らに伝えるべきことは何だろう。。とかおこがましくも思ったり・・・
2022年は、自分の中の成長記録みたいな年だったけど、2023年から少しフェーズが変わったのかもしれないなと、思っています。
だけど、ミュージカルはアワアワしますけどね。絶対に。
実生活も、ばたばたしているのですが、
とにかく体調優先で乗り切りたいです。
あっ!!!
昨日の「罠の戦争」に出演していました。
ごめんなさい。ツイッターとインスタでお知らせしたからブログ忘れました。
内閣府の鮫島さんを演じました。
草彅さんとのシーン、すごく昔の草彅さん主演のドラマの時のお話などさせていただきありがたかったです。
Tverなどで見れますので、探してください。
それでは、稽古にいってきます。
背筋が伸びる日
今日は稽古がオフだったので、来年度から関わらせてもらう、児童劇団の稽古にお邪魔することができた。
岩本えりさんが講師で、毎年公演のたびに心あらわれるというか、自分の初心に立ちかえらせてくれるような時間を与えてくれるんです。
岩本さんは、ブス会「淑女」でご一緒してからずっとすげぇなぁと思ってる同世代の役者さんなんだけど、今回お声がけいただき踊りで関わらせてもらうことに。
今日稽古にお邪魔して、
岩本さんが生徒に伝えている、台本の読み方や相手とのやり取りの基本、は、本当にめちゃくちゃ大切なことで、この年齢からこれを聞けて羨ましいなぁと思って涎を垂らしていました。
学校とは違う、それよりも広い年齢層で一つのものを作っていく中で、“自分でものを考える”こともきちんとしていく、ように指導している。
それを目の前で見られるこの空間に居られるって幸せだなぁ。
このまっすぐな目の劇団員と一緒に作るナンバーが自分の力不足でへなちょこになりはしないか、とか思うけど…きっと大丈夫。なるようになる。
と、今日みんなが歌っていた Let it be を聴きながら思いました。
得るものが大きい分、お役に立てるようにがんばります。
若い人たちと芝居を作っている今、
とてもとても貴重な時間になりました。
がんばろ…
「ほどよく洒落たチョコレート」
<チケット料金> (全席指定・税込)【一般】5,500円【4ドル50セントシート】450円
<受付期間>1/7(土)10:00~2/4日(土)18:00
劇団4ドル50セント第3回本公演
「ほどよく洒落たチョコレート」
に客演します。
ちょっと長いタイトルですが、ハッシュタグなどは
#洒落チョコ にするみたいです。
4ドル50セントは秋元康氏プロデュースの劇団だそうですが、私が秋元さんにお会いする機会は無さそうです😅
脚本は艶∞ポリスの岸本鮎佳さん。
艶ポリスはめちゃくちゃ面白くていつか出たいなぁと思っていたら、岸本さんの作品に出られることになってとても嬉しいです。
毒というか棘というか、人のちょっと嫌なところとかを掬い取って面白に昇華させていく方で、演出もおしゃれなんだよな。
今回の演出は拙者ムニエルの村上大樹さん。
安部礼司の作家さんでもある村上さんにはとてもお世話になっているのですが、村上さんもコメディの名手!!
演出家としても信頼していて、
ふんわりしてるのかと思いきや最終的に全体をまとめ上げる手綱の締め方というか構成力というかはすごい。
コメディに苦手意識があったけれど、
視点を集めてそこをハッキリ演じるっていう演技の楽しさが分かってきた気がするので、
この面白い脚本と面白い演出家に身を委ねて、やらかしてやろうと思ってます。
キラキラした劇団員の皆さんに混ざって、
わたしも頑張ってます。
バレンタインにまつわるコメディです。
恵比寿まで笑いに来てください
4ドル50セントシートっていう恐ろしくお得なお席が(条件に当てはまる人のみ、当日確認あり)ありますので、ぜひ確認してください。
頑張りまーす!