おはようございます

もた子です。



お久しぶりですね昇天



5月前半は、GW関係なく仕事の繁忙期でしんどかったですあせる

しっかり食べて栄養をとって、帰宅したら早めに寝て、張り止めを飲みながら、できる限り頑張って、なんとか乗り切ることができましたDASH!


34週といえば、

一般的には産休に入る時期?かと思いますが、私は出産ギリギリまで働くつもりです。

6月からは仕事も暇な時期に入るので、事務作業メインで、体調悪ければ午前中少しだけ出勤する等、ゆっくりペースでやっていこうと思っています昇天




昨日は34週4日で妊婦健診の日でした。



担当は院長先生。

お腹を見るなり

「臨月並に大きいね凝視!」と一言。


かなり大きく育ってるかもしれないねと

エコーで計測すると、推定2400gとのことでした。

平均より1週間分位大きめ程度で、そこまで大きいわけではない感じ。


ホッDASH!


成長は順調で、

胎位は頭が下の頭位でした昇天



そしてそして、

今回で初めてお顔をちゃんと見ることができましたキラキラ

むっちりした顔に、ちょこんと鼻と口がついていてとっても可愛かったですニコニコ



内診では、頸管長の長さについては指摘されず。

赤ちゃんは出産に向けて少しだけ下がる体勢で、子宮口はまだ固いとのことでした。



・36週に入ったら張り止め薬は終了

・張っても休まなくてOK

・1日1時間以上のウォーキング

・階段の上り下り、お風呂掃除等も積極的にやってOK

・あぐらの姿勢で30分股関節をやわらかくする

・お股をカイロで温めたりバランスボールで刺激する



赤ちゃんが下がって子宮口が柔らかくなるように、色々な方法を教えてもらいました。

頑張りますひらめき電球



次回の健診は、助産師外来で4Dエコーとバースプランについての話し合いになるようですメモ



では、又飛び出すハート