日経平均は大幅下落、個別も全体的に軟調。
なんか久々のしっかりとした調整になった気がします。
もともと週末で全処分予定だったので、
早めにさっさと処分を進めました。
停滞ムードが少し改善してくれると
調整をこなした意味も出てくるんですが・・・
※日記中にある取引銘柄、方針等は、
リンク先の配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしております。
また銘柄等を本ブログに掲載する許可を得て記載してます。
●本日の取引 ・・・カッコ内は株数です。
・買い銘柄
クリングル(4884) 985(1300)
ASIAN STAR(8946) 107(28000)
・売り銘柄
クリングル(4884) 1,015 985(1300) +39,000(+3.05%)
トヨコー(341A) 2,375 2,375(1300) +0(+0.00%)
ベステラ(1433) 1,130 1,171(2500) -102,500(-3.50%)
セレス(3696) 2,325 2,195(1400) +182,000(+5.92%)
住友ファーマ(4506) 1,060 975(3100) +263,500(+8.72%)
ASIAN STAR(8946) 100 107(28000) -196,000(-6.54%)
・持越し
なし
持越損益 +0
本日収支 +186,000
大幅下落相場で厳しい状況でしたが、
バイオが底固てプラスを出せたこと、
持越しセレスの利益で何とかプラスで逃げ切りました。
だいぶ利益を減らしてしまいましたが、
プラスであれば良しと考えます(;^ω^)
06月の利益 +2,563,600
05月の利益 +7,735,500
04月の利益 +10,016,400
03月の利益 +7,817,700
02月の利益 +7,029,000
01月の利益 +6,657,000
12月の利益 +11,407,600
11月の利益 +7,604,400
10月の利益 +16,745,700
09月の利益 +8,007,500
08月の利益 +16,824,100
07月の利益 +12,849,700
2025年の収支 +41,370,600
利益累計 +623,096,455円(2007/5/21から)
2024年の収支 +118,990,600
2023年の収支 +66,122,800
2022年の収支 +41,348,500
2021年の収支 +42,178,200
2020年の収支 +51,611,100
2019年の収支 +46,787,500
2018年の収支 +31,647,500
2017年の収支 +27,512,540
2016年の収支 +26,507,750
2015年の収支 +26,001,200
2014年の収支 +26,394,900
2013年の収支 +27,695,400
2012年の収支 +13,589,200
2011年の収支 +13,140,400
2010年の収支 +11,129,000
2009年の収支 +4,779,000
2008年の収支 +5,863,365