横濱には、至る所に歴史をくらえる超有名老舗店が点在する。
ここ、も、その一つであることは揺るぎない事実である。
その名も、
『喜久屋洋菓子舗』さーん!!
この店は、テイクアウトのイメージが強かったが、イートインスペースが2階にあるが、いつも閉まっていて、いつか、
いつかあそこであの、有名スィーツを喰らわねば!!
と、切望していたのだが、
なんと!!
2階は開けることはなくなってしまったというのだ。
もう、あのスィーツを、
店のあの雰囲気で食らうことは断念せざるおえないのか?!
と、思ったその時!!
一階にイートインスペースあるやーん!!
とゆーことで、無事ここで、ハマの歴史をまた一つ、喰らえることとなったのである。
その、一部始終をお見せしよう!!
1.超有名ブラックボールとは?!
ここの代名詞!!
ここのスィーツの王様!!!
そんな名前がふさわしい、ラムボールのことである。
ラム酒をきかせた大人の味ちゃんな生地は、チョコの中で発酵させているのだ!!
発酵の力、恐るべし!である。
しっとりした優しくも大人なその食感が、レーズンの味とあいまって、
さーらーに!!
大人の階段のーぼるわ、
シンデレラにもなりそうな優雅な気分にさせられるのである。
う、美味すぎるどー!!
2.やはり、歴史を知れ!
とあるスイス人が、この店にヨーロッパのお菓子を作るようお願いしたことから始まり、それが評判になったことで、
いろんな人がヨーロッパ菓子のレシピを店に持ち込んだため、周りの店よりも早くヨーロッパ菓子を作ることができたという。
そんな、横濱でのヨーロッパ菓子の歴史を率先して築いていったこの店で、
その歴史を喰わんで何を喰らうのか?!と、言いたい。
総評===============
ラムボール、
歴史を喰らい、
ストライク!!
歴史がなくたって、本当に美味い!
美味すぎる!!
君も、そのラム酒とチョコの、発酵が生み出した大人の世界に、
足を踏み入れてみてはいかがだろうか。
ただし!
サービスレベルは
残念ながら、改善すべき点としてあげておこう。
足を踏み入れてみてはいかがだろうか。
ただし!
サービスレベルは
残念ながら、改善すべき点としてあげておこう。
=================
☆総合評価
3.0
☆既食メニュー
ラムボール
☆ネタポイント
ヨーロッパ菓子の歴史!
=================
昼総合点★★★☆☆ 3.0