かねよ食堂@馬堀海岸駅 『浜辺でホッコリ、漁師の小屋を改造した!一軒』 | もすっ!をんなのCafeろーど

もすっ!をんなのCafeろーど

視野を広げ、
よりヲタク度向上、人生大爆笑を極めようやないか!!!

神奈川はもちろん47都道府県制覇を目指して、
「をんなのCafeろーど」
ここに、はじまる!!!

さぁ、本気で、笑いあり、涙あり、人生大爆笑で、
いっくどーーーー!!!

今回は、夏に行きたいカフェシリーズ!!


ということで、

やって参りました、横須賀にっっ!!




横須賀と言えば、

夏と言えば・・・・・


そう、


青い空!


白い雲!!


そして、


海の家~!!!!



というわけで、やってきたのは、ここ!!


『かねよ食堂』

さーーん!




こちらは、

漁師の小屋を改造してできた浜辺に隣接する・・・・

いや、浜辺にある、カフェである。




こんな風に、入口には立て看板が・・・・・


もすっ!をんなのCafeろーど もすっ!をんなのCafeろーど
もすっ!をんなのCafeろーど





奥に入っていくと、

空を仰ぐ看板が見えたかと思うと・・・・・




もすっ!をんなのCafeろーど



いかにも、な、雰囲気感漂う小物たちに案内されるように・・・・・・・




もすっ!をんなのCafeろーど



こんな店が、間の前に立ちはだかるのである!





もすっ!をんなのCafeろーど



か、開放的~!!!



もすっ!をんなのCafeろーど もすっ!をんなのCafeろーど
もすっ!をんなのCafeろーど



席は、二つに分かれており、

店内席とテラス・・・・

浜辺席、だ。




ひとまず、こちらは、海を見ながら、

潮風を感じながら、


ということで、

浜辺席をチョイス。




ここの、名物は、

『本日の海鮮丼』

ということで、

やはり、海に来たからにゃぁ、海鮮だ!!


ということで、それをチョイス。





なんか、メニュー数も一杯あって、

選ぶのに悩んでしまうよ~♪




いろんなメニューがあるから、

いろんな用途で使えるってのは、ありがたいのである。


しかも、スィーツも手作りやし、

海というロケーションににあった南国な飲み物も豊富だ。



もすっ!をんなのCafeろーど もすっ!をんなのCafeろーど もすっ!をんなのCafeろーど もすっ!をんなのCafeろーど



海鮮丼の後に、お茶をしようということで、

オリジナルブレンドだという 『ブレンドコーヒー』

そして、オススメだというオリジナルカクテルの一つ、


『sprash(スプラッシュ)』を、ノンアルコールで。


それと、スィーツは、

『ガトーショコラ』『ベイクドチーズケーキ』を、それぞれに。





待っている間は、

この店の周りの散策である。



こんな風にバーベキューができる場所もあり・・・・・・



もすっ!をんなのCafeろーど



こんな空間を粋に演出する小物たちがそこここに・・・・・




もすっ!をんなのCafeろーど



浜辺では、

子供たちが、走り回っていたり、

親子で釣りをしていたり・・・・・・



もすっ!をんなのCafeろーど




お、これ、

確か、

タコを捕るための道具だったかいな・・・・・





もすっ!をんなのCafeろーど




こんな風に、見ているだけでも楽しいのだが、


子供たちの元気な笑い声、


それを見ながら、

大人たちは、

テラスや店内でゆったりと会話を楽しみ・・・・・・





そんな中に聞こえるのは、


その楽しそうな笑い声と、

静かに優しく耳に届く浪の音の繰り返し、

ただそれだけである。





ここは、何とも、優雅に時間がゆっくりと過ぎていくのを感じることができるのだろうか。





言葉にすると簡単だが、


まさに、


日々の喧騒から離れ、

ひと時の安らぎをここで個々に堪能している。


そんな感じだろう。





と、ホッコリしていると、

こちらが・・・



キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!




(笑)


『本日の海鮮丼 1,300円』


もすっ!をんなのCafeろーど




・・・・・一口、まぐろちゃんを口に入れた瞬間!!




なくなった!!!!!



口の中からまぐろちゃんが!




そして、


私の頬も

落ちちゃった!!




もすっ!をんなのCafeろーど




なんとも柔らかい、そして甘ささえ感じることができる

生臭いなんてどこへやら。


うまうますぎやンっっ!!



こちら、たこちゃんも入っていたが、

プリっぷりで、物凄いいい歯ごたえに、



たまらんわぁ!!!






と、気づいたら完食してしまって、

なんとも残念な気持ちでいっぱい。


というわけで、

こんな旨いもんを堪能した後に、

次は、先程の食後の楽しみを・・・・・・




こちら、 『ブレンドコーヒー 500円』


もすっ!をんなのCafeろーど



案外ライトな中に、程良い苦みが心地よい。

しかしながら、一緒に来たスィーツと合わせると、全然大丈夫!




何が?とうことだが、

つまり、

苦みが緩和され、

程良い風味と感じることができる、ということだ。




そして、ここでは、これをやってみたい、

いや、これをせねば、


既食ではないんではないか?


ということを・・・・



もすっ!をんなのCafeろーど




浜辺に座って、

コーヒーを堪能!!!



ここでしかできませんでしょう?





やってやりましたわっっ




珈琲のほろ苦さに、潮風が締まりを与え、

波の音が、心に優しさをくれる・・・・・


くつろげるカフェに重要な要素となる部分を、

こうした自然界から恵みを貰って実現しているなんて、


なんて贅沢なんだろう・・・・・・・

こんな時は、なんも考えなくたっていい。


ただただ、この空間にいる幸せを、

全身で感じていればいいのである。



いやぁ、

やってよかった!!





と、こちらは、


『スプラッシュ 500円』

『ガトーショコラ 450円』



スプラッシュは、

アールグレイティーベースのレモンティーをクランベリーで割ったものだ。

口当たりすっきり、

喉に感じるお味もすっきり!!


クランベリーとアールグレイって合うのねぇ、と実感。




ガトーショコラは、チョコのまろやかさが前面に押し出された、

濃厚な一品である。


こちらは、定番の甘さ控えめな生クリームと一緒に頬張れば、

何ともいえない至福の時。


もすっ!をんなのCafeろーど



そして、こちらの 『ベイクドチーズケーキ 450円』


こちらは、キャラメルソースがかかっていて、

かなり濃厚な仕上がりとなっている。



それが、チーズも濃厚なゆえに、

かえって邪魔になっている感も否めなく、

珈琲と楽しむには、キャラメルはなくてもよかったかな、と。


でも、キャラメル好きにはたまらんのだろうなぁ。





私は、生クリームだけで

味変と、口当たりを楽しめて十分だった。



もすっ!をんなのCafeろーど もすっ!をんなのCafeろーど




と、さすが、海沿い、

潮風が早い段階から肌寒さを感じさせてきたため、

こちらも楽しんでしまおう!

と、店内の席に移動である。



といっても、一番浜辺席に近い位置なので、

そこまで変化はなかった、が。





もすっ!をんなのCafeろーど




そして、今回は、もうひとつびっくりなことが。

横須賀が地元の、あの有名人が、

普通に、愛犬と一緒に楽過ごしに来ていたのである。


あの、こ慣れた感じから、常連直だろうな。

まぁ、愛犬のわんこがあまりにいい子で、そのしつけ加減がうかがえる。





ここで、ミーハーな心を働かせてしまうと、

せっかくのこの雰囲気でのプライベートを邪魔してしまっては休めないだろう、と、

私たちはそのまま席を立ったのであった。





テレビで見るよりも、実物はかっこええなぁ、

ってか、なんだって絵になるなぁ・・・・・・

写真映えするやろなぁ・・・・・


なんて、思いつつ・・・。(笑)





こんな、素敵な夕方の空を仰ぎつつ、

こんな素敵なカフェだもの、

芸能人だって、誰だってくるわな、




そう思いながら、帰路についたのであった。



もすっ!をんなのCafeろーど



続く。

***店舗情報と総括*****************************


■店舗情報:リンク先 でどうぞ!


■既食メニュー:本日の海鮮丼 1,300円

*必須体験条件も含まれます。


■ここがイチオシだ:まぐろ!(笑)

 

■総合評価(5点満点):4.5


*評価基準を以下それぞれ5段階評価で選定し、

その総合評価を数値化したものである。

特にお勧めしたい項目があった場合にのみ

その項目を「ブルー」で色付けする。


なお、②の食器力の変更についてだが、

今まで30軒以上のカフェを見てきて思ったことは、

「カフェには居心地度も大事な要素である」、ということだった。

そのため、評価項目を変え、より判断がつきやすくわかりやすい評価基準とする。


①商品力

②居心地力

③立地力(隠れ家的、ロケーション的によいと判断した立地が高得点と評する。)

④内外装デザイン力(ここに、以前の②食器力も含まれる)

⑤店主(スタッフ)力


******************************************