この日は立見200番台後半でしたー。
 
でも幸運なことにステージに近いとこを確保できたキラキラ
 
アリーナAの後ろ!
 
しかもそこの一番ステージ寄りのとこ!
 
近いニコニコ
 
7日のセンター席48列より見える!
 
アリーナ席の人が立ち上がったら見づらくはなったけど、人と人の間から二人が見えたニコニコ
 
最初は二人が全然見えなかったけどw
 
マツキチさんだけ、すぱーんと抜けて見えたw
 
だからその間はマツキチさんのスティック捌きをじっくり見てたひらめき電球
 
すごかったよー。
 
あんなに素早く叩けるものなんだと…。
 
プロってすごい。
 
マツキチさんカッコイイ。
 
 
そうこうしてたら二人が見えるようになったけどねにひひ
 
スクリーンも近くて良く見えた!
 
でもスクリーンの左側が何かに隠れて見えなかったけどガーン
 
たまに悠仁がモロカブリw
 
 
スピーカーが近かったから、音の振動がすごい!
 
体に響いたドンッ
 
これほど振動を感じることってあまりなかったから、新鮮だったなぁクローバー
 
 
スピーカーの近くだったからかなんなのか、音が反射して後方からも聴こえてくることに気付いたあせる
 
二人の声も遅れて後方から聴こえてきたりするしガーン
 
それだけ横アリが広いってことなのかなー台風
 
 
陣取った場所からだとステージの横もよく見えたんだよね。
 
厚ちゃんがステージの横を下りてくところも見えたし!
 
手拍子しながらステージに上がってくるところもニコニコ
 
舞台裏みたいなものが見えた気分ラブラブ
 
ステージの横の下?には小さいモニターが二つ見えたひらめき電球
 
あれはスタッフが確認する用なのかなー?
 
そのモニターは、ステージを正面から映した映像がずっと映ってたよアップ
 
横からステージを見るような位置だったから、その小さいモニター見たら
 
正面からの様子が見れてちょっと得した気分得意げ
 
fromのときは特に見応えあったw
 
 
追加公演2回目になると、色々見る余裕が出てくるね長音記号2
 
 
 
 
 
1.Overture 2-NI-~慈愛への旅路
 
この日も初っ端からゾクゾクした!
 
 
2.マイライフ
 
 
3.1か8
 
 
4.代官山リフレイン
 
 
-客席アンケート-
『緊急企画・アリーナのほぼ中心で愛をさけぶ』
 
この日は友達というか親戚の女性二人が選ばれてた台風
質問の答えは全然一致しなかったw
 
「このあと何を食べたいと思ってますか?」の質問で、「ここは横浜です」って
答えが合いやすいように誘導したのに…。
シュウマイ(素晴らしい答え!)と家系ラーメンww
 
答えを書いてる間、厚ちゃんがギターでピンポンピンポンピーーンってやるのねヒヨコ
書くのに時間がかかってたから悠仁が「書いてます!」って厚ちゃんに教えてたw
それ弾いてる厚ちゃんの立ち姿が可愛くて!!
足開いて、両膝が少し曲がってるみたいな。
センター席の時は見えなかったなぁあせる
 
 
 
つづく!