手がかり再生〈イラストの記憶〉
これから、いくつかの絵を見ていただきます。後で何の絵があったかすべて答えていただきますので、よく覚えてください。絵を覚えるためのヒントも出しますので、ヒントを手がかりに覚えるようにしてください。
これから、いくつかの絵を見ていただきます。後で何の絵があったかすべて答えていただきますので、よく覚えてください。絵を覚えるためのヒントも出しますので、ヒントを手がかりに覚えるようにしてください。
手がかり再生のポイント
●実際の検査では、絵が4枚ずつタブレットの画面に表示され、音声での説明を聞きながら、合計16枚の絵を記憶します。
●実際の検査では、絵が4枚ずつタブレットの画面に表示され、音声での説明を聞きながら、合計16枚の絵を記憶します。
例:「これは大砲です。これはオルガンです」と順に説明したうえで、「この中に楽器があります。それは何ですか?」 と1つ1つヒントを出し、 回答を確認して記憶を促します。
模擬テスト 1
●記憶時間は、4枚につき約1分です。1つの絵を約15秒で記憶します。
●絵の組み合わせは、4つのパターンがあり、その中の1つが出題されます。




これから16枚の絵を見てください。後で何の絵があったのか答えていただきますのでしっかり覚えてください。4枚あたり1分、合計4分使ってください。絵を覚えたら、この後の介入問題を行ってください。




これから16枚の絵を見てください。後で何の絵があったのか答えていただきますのでしっかり覚えてください。4枚あたり1分、合計4分使ってください。絵を覚えたら、この後の介入問題を行ってください。



