ずっと専業主婦だったら、将来、受け取る老齢年金はいくら?
A:国民年金保険料の未納期間や免除期間が全くない場合、老齢基礎年金を満額77万7800円(令和4年度)受け取れます。
(月額64,833円相当)
相談者は、厚生年金の加入期間がなく、ずっと専業主婦とのことですので、国民年金の第3号被保険者ということになります。国民年金の第3号被保険者とは、会社などに勤める厚生年金加入者の夫に扶養されているということで、自分で国民年金保険料を支払う必要はありません。将来受け取る老齢年金は、国民年金保険から支給される老齢基礎年金のみになります。
そもそも国民年金保険の加入期間とは、20歳から60歳になるまでの40年間(480カ月)です。加入期間である40年間の間に、未納期間や免除期間がある人は、支給される老齢基礎年金額が減額されます。😂
※Webから