内蔵脂肪の落とし方あれこれ実践!/October 17, 2015 (Sat) | Space

Space

Opened in harvest moon (full moon) of the Mid-Autumn
Since 2013.9.19

始めに:
最大のカロリーの消費は内蔵でそのなかでも肝臓です。
基礎代謝のうち、肝臓は25%消費します。
きちんとした食事・運動・睡眠が重要なんです。


筋肉による消費はわずか14%です。

※内蔵を元気にするために運動が必要です。

筋トレはスクワツット20回×3回/日が望ましいです。主に無酸素運動で体脂肪を減らしますが、無酸素運動中、有酸素運動も組み入れています。片寄らない運動が必用でしょう。

【ロードバイクとマウンテンバイク(MTB)】



12 Tips for Better Cycling
http://www.berkeleywellness.com/fitness/exercise/slideshow/12-tips-better-cycling

【結論】
ロードバイクの方がMTBより短時間で体に無理少なく、同じ内臓脂肪を減らせます。

・距離が同じならロードバイクもMTBも内臓脂肪減少量は同じです。

※悪路の場合はタイヤが太く溝が深くパンクのしにくいMTBが適します。
また舗装路面では、ロードバイクでもパンクはしにくいので、路面や風の抵抗が少ないロードバイクが適しています。
※走るコースにより使い分けが必要です。

※考察
歩行より自転車の方が膝などに無理なく短時間で内臓脂肪が減少します。

・どの運動が一番良いと言うことはなく、どの運動もまんべんに行うことが望ましいです。
それは、動かす筋肉や骨格や脳の働き等が違い、地球の引力に依る骨密度の増減にも関係があるからです。
自転車ばかりだと骨密度が低下します。

・同じ距離なら歩行速度に関係なく同じ内臓脂肪が消費します。遅く歩けばメッツは小さいが、時間は長いからです。

・ランニングも同じ距離なら、速度に関係なく同じ内臓脂肪が減少します。

・自転車、歩行、ランニング等それぞれ同じ心拍数なら同じ内臓脂肪が消費します。

・心拍数は運動直後腕に指を当てて、15秒計測し4倍します。

・消費カロリーは血液の酸素摂取量で決まるからです。

・同じ心拍数でも体が受ける影響は運動の種類により様々です。

・毎日のラジオ体操の活用等他の運動の併用も有意義です。

・内臓脂肪の量は標準体重でとりあえず決めます。
標準体重は身長(m)×身長(m)×22(BMI)

・ダイエットとは必用な栄養素とカロリーを摂取し、体重の少ない時も多いときも!健康且つ!標準体重にすることです。

「日本人の食事摂取基準」2015年版 「カロリー」から「BMI」に変更
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12039082675.html

・様々のダイエット方法があるでしょう!
しかし体に合った物でなければ続きません。

水泳がいいからと勧められても、泳げなければ溺れて無酸素運動になります。

その結果は病院の健康診断結果に現れます。

・如何に健康に早くダイエットで来るか?

人それぞれです。


この近道は、
私の場合は、
食事
運動
(晴天時:自転車・雨天時:歩行・
寒冷時:ジムエアロバイク、プール等)

睡眠(6~8時間)

最近の体力:
体力測定/October 14, 2015 (Wed)
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12084005871.html

ぶらチャリ
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12064659411.html






ロードバイク




MTB



【運動による消費カロリー】
体重(kg)および今回行った(もしくはこれから行う予定)のアクティビティを選択し、時間(分)を記入してください。アクティビティはカテゴリ別に複数選択可能です(ただし同カテゴリ内の複数選択はできませんのご了承ください)。
記入後、計算ボタンをクリックしますと運動によって得られる総カロリー量(消費)およびアクティビティ別消費カロリー量が表示します。

" />



【消費カロリー・基礎代謝量の計算】

" />
















体重1kg当たりの1分間の酸素摂取量 (3.5ml/kg・min)
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12045563427.html

80Kcalを消費するおよその運動時間
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12083989220.html

運動前のツイスト運動で 内臓脂肪の分解が30%上昇します。
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12083986723.html

淀川左右岸周遊100km/ October 2, 2015 (Friday)
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12079873431.html

ぶら 新大阪界隈
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12065385087.html

ぶらチャリ
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12064659411.html

自転車タイヤの蜂の巣撤去
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12056092572.html

スプロケット
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12044949679.html

私はいつも「ルール」と「マナー」を守っている
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12034191867.html

サイクリング
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12030333096.html

自転車スプリント
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12023042065.html

たった週に3分でインスリン改善!
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12022841278.html

自転車で効率よい脂肪燃焼の走り方
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12022490499.html

自転車がカラダに効く理由】
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-11890080334.html

食事と運動(自転車)の効果!
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-11918128117.html

毎日100km超走行/3連休中/自転車
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-11925421732.html

スポーツ自転車のタイヤ交換
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12021829722.html

参考:
road racer
http://www.attic-bike.com/training/005.html

自転車に乗って健康になろう!
http://ecosize.seesaa.net/s/article/369796515.html



きざみ昆布のつゆ漬/October 3, 2015 (Sat)
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12079991949.html

色で見える一日の栄養とカロリー 
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12067263584.html

養の組たみ立てー執筆中です。
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12028359335.html

食事&運動:目次 
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12031167153.html

外食で食事療法! 
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12069647262.html

A定食(3Q Thank you ¥390~)
http://s.ameblo.jp/mostagile/entry-12043347237.html


【総目次に戻る】

" />