重症化してからでは手遅れ! | Space

Space

Opened in harvest moon (full moon) of the Mid-Autumn
Since 2013.9.19

糖尿病ネットワーク
http://www.dm-net.co.jp

生活習慣病は自覚症状に乏しいため、健康診断などで注意を促されても、そのまま放置してしまう方が少なくありません。しかし重症化してからでは手遅れです。少しでも多くの方がしっかりと定期健診を受け、異常がみつかれば適切に生活改善に取り組んでもらうことを願っています。




腎臓:糖尿病腎症の検査
http://www.dm-town.com/oneself/shindan03.html



糖尿病になると、腎臓でろ過の役割をしている糸球体の毛細血管がそこなわれて、腎臓のろ過機能に障害が起こるため、塩分やタンパク質の摂取量が厳しく制限された食事療法が必要になります。さらに症状が進むと腎不全となり、機械で血液をろ過する人工透析が必要になりますが、1週間に3~4回、1回の治療時間は4~5時間かかるなど、患者さんの時間的・体力的・精神的・金銭的負担はかなり大きくなります。
また、糖尿病腎症は、患者さんの寿命にも影響する病気なので、きちんと検査を受けて経過をみていくことが大切です。

※Webから。