3兄弟の子連れ電車の旅 | ママの応援団nico nico と FPmama ライフ

ママの応援団nico nico と FPmama ライフ

三兄弟の育児真っ只中。
育児と仕事を綴ってます。
子育て支援団体nico nico 代表。
nico nicoは、ママと子供たちを笑顔にする活動をしています・‿・
2018年よりFPmamaFriends認定FP。
おこづかいセミナー随時開催。
耳つぼジュエリー協会ディプロマ取得。


nico nico&FPmama活動案内
★11/23㈯㈷
両面革チャームのキーホルダー作り
場所:八事ハウジング
時間:10:30〜16:00(休憩12:00〜13:00)
!参加無料!
※数に限りがあります。

12月7日㈯
《サロンでマルシェ@大府》
時間:10:30〜15:30
場所:おおぶ文化交流の杜
こどものためのおこずかいセミナー
「おかいものヒーローゲーム」開催
親子1組500円

先週は、私1人で子供3人連れて、名古屋から電車を乗り継ぎ、滋賀に行ってきました拍手



難なく3人連れて行けるだろうか不安でした笑い泣き

グーグルナビで予め行き方を検索して、1時間50分の旅に(笑)

私の好きな旅の計画は、

往路が鈍行
復路は早く帰る

なんです。

早く過ぎてしまうと見れない景色や出会いがあるのが鈍行なんです。

学生時代は、青春18切符でよく関東と愛知を行き来してました。

途中出会う方々と一緒に電車でお弁当食べあったりしたものです照れ(懐しい)


今回は子連れなので新幹線とほんっとに迷いましたあせる

でもね、都会で暮らす息子達は、普段田舎の景色は見ない。
素敵な景色をあまり知らない彼らに、セッカク行くなら、“ただヤンマーミュージアムに行く”以外の経験もさせたかった!!

とにかく問題は、3男2歳!! ウシシ

家を出る30分前に起こして、朝はすごくぐずるから気持ち穏やかになるまで待ち、お着替え。

そして、サッと出る。
名古屋駅までなんとかかんとか上機嫌なまま連れて行けました爆笑

朝食は、電車内と決めてました。
食べてる間は静かなんです爆笑

最初の乗り換えまでの30分は、おにぎりとちょっとしたおかずにヤクルトで、計画通り持ちましたよグラサン

ルンルンでした。

次の大垣から米原も乗車時間は30分あせる
子連れには、長い電車の30分。
朝食も終わってます笑い泣き

でも、この大垣から米原の車内から見る景色が素敵なんです虹

三男の気をひくために、敢えて先頭車両に乗ります電車
乗り物は大好きだからねラブラブ


三男も、10分くらいは、線路や景色、
運転手さんを見て楽しんでましたジンジャーブレッドマン


でも、その後は飽きてきたのか、グズグズになりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

空いてる車内ではあったけれど、
もう走り出したくて抱っこもおんぶも駄目ショック!

以外に、静かに座る兄二人に対して
騒がしい三男長音記号1

奥の手で、ペロペロキャンディを渡すと静かになりましたよイヒ

長かった30分が終わって、米原-長浜は10分なので、
キャンディで浮かれた彼は、上機嫌で景色を見ながら乗ってました照れ

でも、大変すぎて途中からは写真藻撮れなかったあせるあせるあせる

それでも、子供達とこうして電車を乗り継いで旅ができて、嬉しかったなラブ

景色の写真は撮れなかったけど、素敵な思い出には
なれました。

子供達は、成長した頃にはきっと覚えてないだろうから、次回は記録として写真はやっぱり撮っておきたいチュー!!!!!!