白髪頭の独り言・パート10

白髪頭の独り言・パート10

動ける間は現役続行したい、シルバーライフの備忘録。


ブログはご無沙汰してますが、バンド活動は継続中❗(尤もステージ活動の再開は、いつの事やら)
Amebaでブログを始めよう!
いつになったら、梅雨明けするかと思っていたら、明けた途端に猛暑の連続‼️


今年は仙台七夕も夏祭りも全部中止でしたが、、何とか盆の迎え火、送り火の決まり事は無事に済ませましたが、相変わらずの猛暑続きは当分覚悟しなければならないようですが、

我が家では今宵から

秋の虫の音が聴こえ始めました‼️
所用で仙台駅の
エスパルに買い物に来ましたが、

例年なら仙台七夕の初日の今日の駅の乗降客の少ないのにはビックリ❗



時節柄、当然と言えば当然なのでしょうが、良い傾向なんだかどうなんだか?
攻撃は最大の防御と言いますが、さっぱり攻撃法も見つからないようで守り専門ですし、経済建て直し策も、それ程効果が出ている風にも見えませんし困ったものですね❗


前回投稿したのは一年半も前でした(笑)
私は相変わらず元気ですが、世の中が変わり過ぎました❗

本来のオリンピックイヤーも、とんでもないことに成ってしまい、うちのバンドも、一月のイベントを最後に、今のところ10月のイベントまで全て中止に成ってしまいました。
別に絶望もしていませんが、自粛解除は当分望めない状態ですね。



流行りのコロナに乗らないように注意して行きたいと思っています。

暫くブログをお休みしていたもので、投稿するのも四苦八苦ですが、梅雨明けの期待も込めて久々に投稿します。




天皇陛下在位30年の記念式典に合わせて、県では県庁と県合同庁舎7箇所に記帳所を開設したので、早速、県庁に行って記帳をさせて頂きました。

久しぶりに県庁に行ったので、ついでに見物!






記帳は3月1日までなそうで、その後、宮内庁に送付するそうです。
東日本大震災の被災地や避難所を訪問して下さった天皇、皇后、両陛下
の写真も展示されてあり、改めて当時を思い起こし、感謝の気持ちを込めて記帳させて頂きました。
毎年恒例の、仙台駅前で繰り広げられる東北大学応援団の受験生激励応援を見て来ました!
https://youtu.be/3dus0x8uqIw   
今年は平成最終年の受験生になります。
希望すれば誰でも応援してくれるので、どう見ても受験生の年齢ではない、おばちゃんが結構名乗り出ています(ひょっとしたら受験生の親かも?)
小学生や幼稚園児もいます。

1人1人名前を確認してエールを贈ってくれますが、男の年寄りで志願するのはないみたいで、もっぱらオバチャンが多いです。


今晩も出ましたねー!

毎週金曜日の楽しみです(笑)

ロト6とロト7を買い続けて10年以上になりますが、未だにデカイのは当たったことはないですが、毎週月曜日、木曜日、金曜日と三日も楽しめるので止められません!
何処かの誰かがデカイのを当たるのも凄いし、誰も当たらずキャリーオーバーに成れば、それはそれで次の楽しみになるので、、、、。

これだけ楽しめる安い出費も他にはないかも(笑)
多分、ずっと続けると思います‼️
各地で正月飾りを外して燃やす行事の日にちも時間も色々あるようですが、仙台では14日の夜各地区の寺院で行われます。
年々、地域に寄って環境やらの問題で縮小気味なのですが、私としては決まり事なので、

今年の飾りを外して、近所の毘沙門天さまに納め燃やして来ました‼️


昔と比べると露店商もなく、燃やすのも少しずつで、迫力の無さはありますが、これも近隣の苦情やら公害を気にする現況としては仕方のないことなのでしょう。
因みに仙台の「どんと祭」がこんな程度の物と思われるのは心外なので、仙台の本場、大崎八幡宮の今日のニュースを貼って置きます(笑)

若い元気な頃は、私もこっちにいったのですが、今はもっぱら近場で済ませています(笑)

無事に穏やかな新春の年明けを迎える事が出来ました。
実は寄りによって、元旦の今日が私の誕生日なんです!
殆どの方がそうであるように私も自分の誕生日当日の記憶なんて有りませんので、今回、ネットで「誕生日新聞」と言うのを取り寄せて眺めています。


何しろ戦時中の事ですので、当時の生活環境を想像すら出来ませんが、母親が健在な頃は「そこそこ優雅に暮らしていた」とか。
この誕生日から一年後の暮れに、外地から引き揚げ船で私を連れ戻ってくれた母、そこから三年余りシベリアの抑留生活に耐え日本に戻り、裸一貫から私達兄弟を育ててくれた父、共に故人となりましたが、父母に対する感謝と敬意を改めて深める、良い正月になりました。
今日から私は後期高齢者一年生ですので、ピカピカとはいかないと思いますが、キビキビとクドクない余生を送るよう努めたいと思います。


昨晩は、大先輩との忘年会の為、少し早目に家を出で17時過ぎには定禅寺通りに着いたのですが、仙台七夕並みの人出にビックリ。まだ光のページェントが点灯されていないのに続々と人が集まって来ていました。
17時30分に一斉に点灯になり、どよめきが起きました。

初めてこの瞬間に立ち会えてラッキーでした。




18時から長老による忘年会開始!
私はいつもの通り「もっきり」を



かなり呑んだのに、元気の良い大先輩に誘われてはお断りする訳にも行かず、まさかの二次会へ!!
今朝は久々にがっちり後遺症が残っています(笑)

寒風吹きすさぶ中、後輩の学生主催の卒業定期演奏会に行って来ました。

この吹奏楽部は私が一年生だった56年前に結成されたのですが、58回と言うのも変な話ですが、私の時代は娯楽が少なかった為か、演奏会を開けば常に満席状態だったので、二年間同じ年度の12月に定期演奏会、2月に卒業定期演奏会をやっていた為なのですが、多分それを知ってる現役学生もOB,OGも殆どいないと思います。(笑)





当時、吹奏楽部に女子は全くいませんでしたが、今は女子学生のほうが圧倒的に多いです。
会場で、応援団数人と会いましたが、今年は応援団メンバーにも久々に女子学生がいて、応援団OBの話では、今時は女子の方がしっかりしているとか、、、。
私もそうだと思います(笑)

但し客席の方は私の時代では考えられないほど空席が目立つ状態が、もう数十年続いているのが実情です。

演奏レベルは数段進歩しているのですが、はっきり言ってしまえば、お客様の少いバンドに共通しているのは、客先目線の欠如に尽きるように私は思います。

大体、なんで寄りによってXmasイブの日にやるんでしょうねー。しかも今日は毎年、東北吹奏楽連盟の演奏会もある日で、吹奏楽に興味がある人は大抵そっちに行くと思うんですよねー(笑)