こんにちは
もっすです



毎週水曜日に
#占い館 #魔女☆Maison #西友ひばりヶ丘店
に出演しております



その時に「本日のテーマ」というのを一枚引いて
TwitterやInstagramで投稿してます

Twitterはこんな感じ

 



この「本日のテーマ」について
引いた当日からは後になってしまいますが
ブログでも少し書いてみることにしようと考えました



よろしくお付き合い下さい🙇⤵️



8/17(水)のカードは
「ワンドの5正位置」
でした




違った個性の服を着た五人が
自身の信念の象徴であるワンドをぶつけ合ってますね☺️



突然ですが
「あなたは自己主張って得意ですか?」



そう言う私はどうなのかな?🤔



苦手ではないですが
険悪な空気からは逃げたくなるので
「自己主張して良い場」
でしかしないかも



つまり内弁慶ですね🤣



信頼できる相手にしか
自己主張してぶつかり合えない



あなたも意外とそうだったりしませんか?



それを考えてから見てみると
この「ワンドの5」というカードに
違った印象を受けるかも



私はこの
「お互いをぶつけ合う」
というカードの中に
「お互いの信頼」
というものを感じます



コロナ渦よりずっと前の話ですが
久しぶりに高校の先輩後輩の飲み会に参加したことがありました



その時
一人の後輩と「激しい意見交換(笑)」をしました



私はその時のやり取りを楽しいと感じました



幸いなことに後輩もそう感じてくれたようで
その後もやり取りをしたり
旅行や食事に行ったりする仲になりました



ただ
その飲み会の他の参加者には
「喧嘩をしてるんじゃないかと心配した」
と言われてしまいしたので
そこは反省点ですが😅



占いをしてますとよく
「パートナーとの喧嘩が多い」
というご相談を受けます



喧嘩自体があまりにも多すぎて
それ自体がとてもストレスになっている

そんな場合でしたら
確かに対処法は必要です



でも
少しだけ考えてみて欲しいのは
パートナーとの関係において
「喧嘩がない」
のと
「会話がない」
のどちらがいいか



「平和なほうがいい」
というご意見があるのももちろんなので
ここでは「どちらがいいか」の答えは出しません



ただ
少なくとも
「喧嘩をするというのは相手のことを諦めてない」
という見方はできると思います



喧嘩というのは元気じゃないとできません



そして
相手がいないとできません



「喧嘩するほど仲がいい」
なんて言葉もあったり☺️



喧嘩できるほど元気な自分と
それを受けてくれる相手に
「ありがとう✨」
って思いながら喧嘩を楽しむ笑



そんな気持ちもあっていいと思います



そして
いつもは喧嘩を受けてくれる相手が受けてくれなかった時
「どうしたのかな?元気ないのかな?」
なんて気づかいができると
さらにいいんじゃないでしょうか



「喧嘩するほど元気なあなた」
思いっきり楽しんじゃって下さい😆



「元気がないな」
と感じるとき

「元気にやり取りしたい」
と感じるとき



どちらのときにも
占いはあなたのお役に立つことができます✨



占い館で
占いカフェで
SMバーで
私とタロットと一緒にお話しましょう



それでは
元気というより「やる気」をいつも感じさせてくれない
みーちょこ陛下の画像と共に


また✋



もっすはどんな占い師?

↓↓↓

・とにかくタロットを使います
・ぬぼーっと長身の癒し系
・恋愛占いは男性目線
・当たることより、心に届くことを大切にしています


鑑定で心掛けていること

↓↓↓

今をよりよくするために試してみたい行動を、できるだけ具体的に、タロットとご依頼者の三者で見つける



★★★個別鑑定のご依頼は★★★