下関炎上 | シモセルフサービス

シモセルフサービス

「ザ・クレーター」のドラム、シモセニアンのブログです。

735fbad7.jpg早朝5時に友人のS君から電話があり「とにかくテレビを付けろ」とのこと。
よく覚えていませんが、パソコンで燃えている下関駅を目視確認しました。
その後テレビで燃えている映像もあり、ボーっと見てましたが、なんだか困ってしまいました。

僕は山口県下関市の出身です。
ついこの前、1/5まで帰省していました。

年末は駅近くの飲み屋を利用し、近所の友人宅にて正月を迎えました。

下関駅は木造なのでよく燃えたことでしょう。
思えば街の歴史のわりにショボイ駅でした。

画像を確認する限り全焼っぽいので、駅の中の中学校の時によく通ったゲームセンターや変なにおいのするお土産屋、良くわからないCDが置いてある店とか古本屋や水槽のあった所やパン屋や銀行のATMやトイレなんかが全部なくなっちゃったみたいです。


良くない前向き発言かもしれませんが、これを機に下関市は意味のない公園や観光施設の建設をやめて、駅の再建築に予算を多く割き、地元民が誇れるかっこいい駅を作ってほしいものです。

初詣で行った赤間神宮近くのでっかい世界地図が書いてある公園とかほんと意味ないと思うからね。


とにかく、寒くても放火はいけません。
気をつけます。