こんばんわ。さかっとです。

最近PCの反応が悪い時があってイライラしてしまいます…ムキー

アメブロマイページからブログを書こうとブログを書くクリックするとタブだけでてきて中々開きません…。少し前からPCで「World of Warships」っていう戦艦の戦争ゲームで遊んでるのでこれのせいでPC重くなっちゃってるのかなぁ…。ゲーム用のPCじゃないですからねぇ。でもすごくおもしろいんですよこのゲーム。戦艦の艦砲をドーンと打って敵艦にどかーんって当てるんですビックリマーク興味ない人には何がおもろいんはてなマークってなるでしょうけどw

 

 

私がよく使っている巡洋艦「妙高」です。かっこいいラブ

妙高でぐぐると女の子の画像がいっぱいでてきますけどねニヤリ艦これですねwでも本物はこんなにかっこいいんですビックリマーク

凄いリアルだと思いませんはてなマーク他にもいろんな戦艦があるので無駄にこーゆう戦艦とか戦闘機とか眺めるのが好きな私にはドンピシャのゲームですグッド!

前置きが長すぎましたびっくり好きな物の話になると長くなってしまうあせる

もちろん、家作りも好きですから毎日ブログ書けるんですビックリマークたまに家作りとは全く関係ない話もしますがそこは目をつむってくださいてへぺろ

 

 

 

で、今日は最初の図面1-0での外観がどうなっているかという話を。

最初の打ち合わせの時に設計士さんとお話して夢を膨らませていた私達夫婦。

でも最後の最後に「北側斜線にひっかかるかもしれないから間取りかわるかも」と言われてしまってすこし不安にかられていました。

でも実際は間取りには全く影響はなかったんです。でも外観には確実に影響がでていました。

それがこちらダウン

 

 

また下のほうが影で暗くなっててすいませんあせるうまく撮れん…

ご覧のとおり、屋根の一番高い部分が削れちゃってますガーン北側斜線を回避するためです。

営業さんはこれみて

「こーゆう屋根もカッコイイですよねビックリマーク

とか言っちゃってますが…確かにカッコイイですよはてなマーク見た目としてはありなんですが…

ズームして太陽光パネルの搭載量みてください…

 

9.660kwゲッソリ

 

10kw切っちゃってるんです…チーンチーン

何が問題かって私の記憶が間違いじゃなければ10kw未満だと売電期間が10年になっちゃうと思うんです…その変わり売電価額はあがりますが。

でも売電価額あがるのを加味しても10年と20年じゃ20年のほうが売電収益は高いのは明らかです。だからなんとしても10kw以上乗せたいビックリマーク

屋根で10kw切っててもソーラーカーポートを合わせて10kw超えてきたら売電20年でいけると思います。でもうち前までソーラーカーポート乗せるつもりでいましたが、

 

ソーラーカーポート、乗せませんビックリマーク

 

なぜかというと、

・ソーラーカーポートが思ったより場所をとっていて家の間取りの選択肢が制限されている。

・ソーラーカーポートだけで見た時の設置費用に対する売電収益がイマイチはてなマーク

 

以上が主な理由です。

ソーラーカーポートめちゃくちゃでかいんです…ガーン

うちそんな広い土地ではないのでソーラーカーポートをつけちゃうと土地の奥行きの長さの半分ぐらいソーラーカーポートで取られるんです。家にも影響するわけです。

あとソーラーカーポートだけでみた設置費用と売電収益の関係。これは営業さんにソーラーカーポートを採用したときの売電シミュレーションと採用してないときのシミュレーション両方出してくれとお願いしてありますので、具体的な数字は明日以降にでると思いますが、恐らくあんまり利益ないんじゃないかと。利益あってもちょっとだけとかならいらないです。

というわけで、家だけで10kw以上にしたいのでなんとか北側斜線を回避して屋根に全力で太陽光パネルを乗せれるような間取りを考える必要がでてきました。明日の打ち合わせで設計士さんとよーく相談してきますニコニコ

 

 

明日は打ち合わせのあと宿泊体験です爆  笑

仕事おわって帰ってきたらすぐ展示場いって打ち合わせしてそのまま宿泊体験なのでPCからのブログ投稿ができませんあせるスマホでやろうと思えばできるのですが宿泊体験の時間がもったいないのであとで明日の分を投稿予約で書きたいと思いますグッド!

では今日はこの辺でパー

 

 

 

 

他の一条ブロガーさんに

興味がある方はコチラからダウン

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村