本日も見てくださり

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート



夏休みに入り

夏期講習も含め

机に向かう時間は

受験生だからもちろん長い


だけど

本人達がなにくそー!

と机に向かっているかというと

そうでもなくて

言われて渋々机に向かう

受験生の夏休みってこんな感じで

大丈夫なのか見ていて本当に

不安になる毎日


そして先日


塾に向かい自宅を

出て行ったが

そろそろ塾に着く頃かな?

とGPSを見ると

1人が

逆方向に歩き出し

駅周辺を歩いてる


ケータイに電話をしても

出ない


とりあえず夫も仕事休みで

自宅にいたため

買い物ついでに(呑気)

車で息子のGPSを追い

発見


息子に

どうしたの?

大丈夫?


って聞いても答えない



そこでひと言夫が



塾行かないっていう行動が

全ての答えだろ



行かないってことは

受験を諦めるってこと


さて、買い物はどこの

スーパー行く?と…絶望絶望




夫がそう言うのも

理解はするのだが…


そんな切り捨てるようなことも

私は言えない



息子に聞くと



受験を辞めたいわけでもなく

何となく塾を休みたい



私が幾度か

そうやって行き詰まった時に

休ませたことが

あるから

塾を休むことが選択肢の一つに

あるんだと思って

間違いなく私の甘やかしてきた

結果だと思った泣泣


そんなことを思ってても

しょうがないから


受験を諦めるわけではなく

何となく行かない

それで何になる?

余計に明日が嫌じゃない?


今自分が精いっぱいやりきったけど

無理なんだ!って言うなら

ママは辞めても良いと思うし

よく頑張ったねって

言ってあげられる


ここまでやってきた自分の努力を

大事にしなさい

今の一時的な感情でそれを

壊すのは良くないよ


と息子に伝えると…


塾行くと言い

向かいました

私が帰りに迎えに行くと

いつも通り楽しそうに友達と

笑顔で車に乗ってきて

その顔見て一安心

何事もなかったように驚き


これで良いのか?

と自問の日々



正直言うと大変なの分かる

塾で6〜7時間学習した上に

自宅でも3時間は机に向かう生活


疲れでしょう


キツいなと思うよ

だからつい優しい言葉を掛けてしまうが

泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ



夫は難関校一校のみ受験経験者


夫は


全然

大変じゃないです

高いレベルで中学で勉強したいと

思ったんだったらそれくらい

当たり前だろ

現実を見ろよ


言い放つ


今まではそんな厳しいこと

言わなかったけど

最近は厳しいことを言うようになり

それが現実なんだなと思う


まぁそれを噛み砕いて

私の言葉に替えて息子たちに伝える



頑張ろねびっくりマーク



こうやって書いてると

可哀想に楽しい盛りの

夏休みを勉強に追われて

という声もあるのも

承知です🙏



でも目標に向かって頑張ってるので

温かく見て頂けたら幸いですスター


今日めちゃくちゃ暑いのに

ベッタリくっついて塾に行きました笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ