本日も見てくださり
ありがとうございますニコニコ飛び出すハート

昨日は学校の個人面談に
行って参りましたびっくりマーク

一人息子の先生は
男の先生で
最初に保護者会に参加
した時すごく良い印象で
良い先生だなぁと
感じていました

印象通りで
息子のことをよく知ろうと
してくれていて
息子もこの先生で
楽しく最後の一年過ごせそうだなと
何となくホッとして
終わりましたニコニコ

そして次の息子は
女の先生

誰と誰と仲良くしてます!
の後は
息子の悪い点を
いくつも並べられ…

私も先生に

すみません、なんかあったら
厳しく注意して構わないですから
と自宅に帰ってからも
強く言っておきます

と言い残し帰ってきた
(絶対こんな風に言っちゃうんだよねー。
人前で息子を褒められない。。)

✔︎本に夢中になり過ぎて
注意してもサッと辞めない時がある

✔︎積極的に発言しない

✔︎ノートがキチンと取れてない時がある



私もこれだけ言われて
帰ってから息子に話をしたけど
時間が経つと少し悶々としてきて

今までの面談は
必ず良い点
頑張っててる点などを
言われてから
直すべき点も
もちろん言われて来ました
去年の面談でも

積極的に発言しない

に関しても
積極的に発言しないので
指名で応えさせると
ちゃんと分かってるから
積極的に手を挙げて
そういう小さい成功体験が自信に
繋がるから頑張って欲しい


と具体的に説明してくださり
私も息子たちに注意すると言うより
こうした方が授業が
より楽しくなるんじゃないかと
話をすることができた

今回は良い点など
一つも言われず…
うちの子がもちろん正すべき点は
あるし私も厳しく言うんだけど

うちの子のことが単純に嫌い
それか
先生が子ども達に対して
欠点ばかりしか目につかないのか

ずーっとそればかり
考えて悶々としながら
時間が過ぎる…

先日ボランティアでこのクラスに
参加した時も専科の先生にモヤモヤした😶‍🌫️


私ではなく
息子たちが最後の一年間
楽しく過ごせたら良いんだけど
何となくスッキリしない面談でした
泣泣泣




頑張れ2人びっくりマークびっくりマークびっくりマーク





無添加マイルドクレンジングオイル トライアルボトル