おはようございます~🤗
Moss_Fieldの苔活ブログの時間がやってきました☔
久し振りに雨の朝で、降ったり止んだりのようです。気温もいつかの酷暑は影を潜めたようです…
【今日は何の日?】
お手玉の日です。
愛媛県新居浜市に事務局を置き、全国お手玉遊び大会・国際交流事業などを開催し、お手玉の輪を広げている「日本のお手玉の会」が制定しました。1992年(平成4年)のこの日、「第1回全国お手玉遊び大会」が、新居浜市で開かれたことを記念したもで、お手玉遊びの魅力をPRするための日だそうです。
それでは今日も一日、Enjoy your day🙋
では、今日の苔活フィールドにご案内します。今朝は青木ヶ原樹海で出会った苔三種をご紹介します。
そろそろ樹海も行かねば…と思う今日この頃、なかなか苔活に適した天気にほど遠く😢
※苔の名前は私の見た目の推測で詳細な調査をしている訳ではありません🙇
🌲カモジゴケの仲間?でしょうか…?
樹木に張り付いていました。
🌳う~ん・・・なんでしょうか…
🌲オオサナダゴケモドキなような気もしますが…😅
※「自分が所有している土地」以外の苔の持帰りは犯罪です。
※苔を大事にしましょう。
☜このボタンを押して頂くとブログの更新意欲が湧き元気がでます。
にほんブログ村
では、私のその他のWeb siteやブログをご紹介します。
それではまたお会いしましょう🌲🌳