おはようございます~🤗
Moss_Fieldの苔活ブログの時間がやってきました。

プロ野球セントラルリーグ、阪神は既にリーグ優勝を勝ち得ていますが、2~3位争いが熾烈です。

昨日も横浜ベイスターズと読売巨人軍は横浜に軍配、巨人軍は3位に転落です。
【今日は何の日?】

トロの日です。

神奈川県横浜市に本社を置き、全国で回転寿司チェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が制定しました。

日付は「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせから毎月16日がトロの日です。同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的で、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

それでは今日も一日、Enjoy your day🙋


では、では、さっそく今日のお題にまいりましょう。

1200年の歴史の森、青木ヶ原樹海での様子です。この1200年の歴史とは、森の歴史ではまだまだ若者のようです。

※苔の名前は私の見た目の推測で詳細な調査をしている訳ではありません🙇
 

🌳樹海ではお馴染みのフトリュウビゴケのようです。

いたるところに自生しています。樹海内では一番多いかも?

 

🌲スギゴケ類ですね。何スギゴケかは全く不明です。

セイタカスギゴケやコセイタカスグゴケではないでしょう…

 

🍄こんなものもいます。

サルノコシカケでしょうか…?

 

※「自分が所有している土地」以外の苔の持帰りは犯罪です。
※苔を大事にしましょう。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ コケ(苔)へ このボタンを押して頂くとブログの更新意欲が湧き元気がでます。
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

では、私のその他のWeb siteやブログをご紹介します。 

【 ファインダー越しの私の世界】 

【 飛行機ブログ】 

【 戦争遺跡のブログ】 

 

それではまたお会いしましょう🌲🌳