おはようございます~
Moss_Fieldの苔活ブログの時間がやってきました🙋

予報通りの雨模様の朝ですが、今日も一日、Enjoy your day! 

 


それでは早速、今朝の苔活ブログの始まりです~~👏👏👏👏

今朝は、北八ヶ岳白駒池周辺の森でマクロレンズで捉えた苔クンをご紹介します。本格的な苔活の時に持参するカメラはAPS-Cの二台体制です。一台は標準ズーム(NIKON 18~200mmDX)そしてマクロレンズ(タムロン90mm)で撮り分けています。

そこで今朝はマクロレンズで撮影した苔クン2種類です。

※苔の名前は私の推測です🙇

 なにやら新芽のようです🍃

フトリュウビゴケ?タチハイゴケ?どちらも自信はありませんが……😅

 

 イワダレゴケの新芽のような気もします…🍃

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ コケ(苔)へ ☜このボタンを押して頂くとブログの更新意欲が湧き元気がでます。
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

では、苔以外の私のブログの紹介です。 

【飛行機写真のブログ】 https://amigoplane.blog.fc2.com/

【戦争遺跡のブログ】 https://sensekimeguri.blog.fc2.com/ 

【風景写真全般のブログ】 https://tsurezure.livedoor.biz/

それではまたお会いしましょう🌲🌳