おはようございます。
ドタバタ忙しい時期になってきました。
これから3月までは、繁忙期が続きます。
そんな繁忙期が終わる頃を妄想しまして…。


【妄想の3月】
土曜日の朝。
昨日で何とか仕事を締めることができた。
年度末は無事乗り切ることができた。

5時半に目が覚める。
体を伸ばし、サイレントピアノを弾く。
爽やかな旋律で、気持ちがほぐれてきた。
6時、外に出てランニング。まだ寒いが、1時間汗を流す。

7時、帰宅して洗濯機を回す。シャワーを浴び、髭を剃る。
差し込む朝日を背に、朝ごはんの準備。
今朝はチーズサンドだ。嫁を起こし、朝食。
食べ終わったところで洗濯が終わり、ベランダに干す。
朝早く起きると、一日をじっくりと楽しむことができる。

妻は今日、学生時代の友人とランチらしい。
お互いのライフスタイルを尊重するのがこれからの夫婦だ。
僕は丸善の洋書売り場に行こう。
やはりピケティは原書で読まなければわからない気がしてきた。

【現実の3月】
土曜日の朝。
あー、昨日も結局仕事終わらなかった…。
月曜の朝に納品しなきゃいけない案件、まだ全然できてない。
何とか土日で仕上げねば。
結局平日は社内や社外の対応に追われるから、
落ち着いて仕事を進められるのが土日しかない。

あかん、腰がイタイ。そういえば最近脇腹に肉がついてきたな…。
やっぱ筋力が落ちてきてるんだろうか。今日仕事が終わったらちょっとは運動しよう。
のんきな顔で寝ている嫁とたまった洗濯物を放置して職場へGO!

会社着。しかし、さっきと矛盾してるのだが、
一人で会社きてもあんまり仕事する気しないんだよね。
結局オフィスでだらだらするだけ…そんなら平日もっと詰めろ、って思うのだが、
どうも無理が効かない。歳かなあ…。 

妻は友達とランチらしい。いいなあ。俺は一人で二郎でも行くか。
やっぱり二郎はニンニクを入れなければ本物じゃない気がしてきた。