借方、貸方が分かって来たので

簿記の問題を解いてみました


基本の問題(超初級編星)らしいです

問題

答えを

【借方/貸方】

のどちらか選べ



Q.1 

現金の増加を記帳するのはどちら側?



答え 借方 爆笑正解!


現金が属するのは資産

資産は左側の借方となるため





Q.2

借入金の増加を記帳するのはどちら側?


答え   貸方 
借入金が属するのは負債
負債は右側の貸方になる

Q.3

繰越商品の減少を記帳するのはどちら側?

答え   貸方

なんと!単純に資産だから全部借方に入れるのでは無く滝汗


資産が増えた時は借方に記帳し
資産が減った時は貸方に記帳する

『減少』すると、ボックス図で置かれている記帳箇所が反対になるびっくりびっくりびっくり!!!?

問題を解いてみて、初めて気付けた事でした笑い泣き

Q.4

未収入金の減少を記帳するのはどちら側?


答え   貸方




私の理解度が上手く伝わるか、、滝汗
自分のお勉強用として記載しておりますお願いそれを踏まえて読んでいただけますと嬉しいですニコニコ




もちのmy Pick