今日、朝アクセス履歴を見たら凄く沢山のアクセスしていただいて、沢山の方達に読んでいただけた事に驚きと有り難い気持ちになりましたおねがい


ありがとうございますお願いキラキラ


今日はぐっすり眠れました。


旦那が行ってくるね〜と出勤時に声かけてくれる時もベットの中にいた笑い泣き

私の方が出勤はゆっくりなので、しっかり寝かせて貰いました。


やっぱり、ちゃんと眠ると頭痛は軽い。


コロナ感染中には感じていなかった、頭のぴりりとした痛さが、ここ数日続いている。


まだ続くようなら、病院に行くべきなのかなあせる


病院で、思い出した事は、発熱外来の時に出してもらったカロナール。受け取る時は薬局とか、調剤薬局とかで処方箋出して受け取る時、今、コロナ患者さんが薬を受け取る為に待っている事が多いかもです滝汗

私も、診察後にそのまま薬局へ行き薬を受け取った。これは、どうなんだろう。感染増えたりしないのだろうか?薬剤師さん達は大丈夫なのだろうか?

自分も陽性判定が出る前だとしても、検査の結果が分かる前は病院へ移動もしたし、薬も貰いに動いてる。


もちろん、何かを触る事も咳を出すことも出来る限り我慢するけれど、感染してない、いつもの診療で処方箋が出て薬を受け取る方達は感染のリスクが高いのでは無いのかなガーン

処方箋で薬を貰う場合は、待ち時間が長い場合は一度外に出たり、室内に長時間滞在しない

事が、感染予防としても必要だと思う。


あとは、どうにか特別ルールで、感染の疑いがある人専用で、薬を家の玄関まで届けてくれる国のサポートとか、なるべく感染者が動かなくて良いような対応してもらいたい。


コロナ感染が疑わしい人専用のWEB診療も作って欲しい。



話は変わり、今日の朝のニュースで、電動キックボードのルールについて説明していた。


私も、なるべく電車を使わないで、移動出来るようにしたいなと、電動キックボードは気になっていた。


電動キックボードって、公道で使う時はナンバープレート付けるのが必須なのを初めて知ったポーン


そして、運転免許も必要なんですねアセアセ


免許は持っているけれど、普通に車両扱いで、歩道でも走れないし、色んな制約があってとても驚いた。


販売する時、説明あるのかな!?