8月4日
朝起きると喉がイガイガする。
ん?エアコンの乾燥で喉やられたかな?
普段から、夏はエアコンを一日中付けっ放しにして過ごしている。
合わせて、除湿機をフル活動している事もあって乾燥が喉に来たのかな?
念のため熱を測ると
36.6°の平熱
良かった。風邪の症状もなくて元気だ。
今日は感染対策バッチリして旦那と映画を観に行く予定。席も事前予約済み。web上での当日入館者は少なめ。
映画まで時間もあり外は猛暑だったので涼を求めて喫茶店へ。
外が暑すぎてアイスティーとあんみつをオーダー。
食べてるうちに空調が効いてて寒くなって、アイスティーを頼んだ事を後悔しながら映画まで時間潰し。
喫茶店にはほとんど人は居なかった。
映画館には、上演5分前に入った。
ここで、体温測るセンサーが
『異常値』と赤く点滅したように見えた…
ん?気のせいか?
スタッフさんは何も言ってこない。
どうぞーと中へ誘導されて、次の旦那は『正常値』とグリーンのランプが光る。
後ろの人がつかえてて確認するタイミングを逃す。いつもの事なのか?
『異常値』って出る事も頻繁にあるのか?暑い外から来たらそう出る人もいるのかな?
上演ギリギリだったので、そのまま席に着く。
観ているうちに空調が直に当たって凍えるような寒さを感じ、1時間でギブアップした。
旦那が観てるので、荷物置きっぱなしで外へ出てスタッフさんに外の空気に当たって来ますと伝えて映画終わるまで外の歩道でぼーっと過ごした。
しまった、携帯だけでも持ってくれば良かったなぁ…と やる事無いし、お金も映画館の中だからお茶して待つことも出来ない
帰りの電車は身体中が痛くて立ち続けるほどの元気が無く、始発でガラガラの電車に座って帰ってきた。
その時は全身が筋肉痛になったみたいだった。
よく歩いたからかな?
その時は熱が上がってるなんて思っても無いくらい筋肉痛以外は普通の体調に感じていた。